兵庫県で【認知症シスター養成講座】を開催♬

今日も終わったぁ(^。^)

兵庫県で【認知症シスター養成講座】を開催♬

兵庫・大阪・京都・岡山・滋賀から、午前中の《キッズ向け認知症のお話編》には9名、午後の《認知症の理解と関わり編》には10名の方に受講いただき、ありがとうございました。
「人前で話すのが苦手で、でも頑張って一歩踏み出したくて受講しました。今日来て本当によかったです」
「家に帰ったら早速、子どもに伝えてみます」
「まちづくりサロンをしているので、そこで伝えてみたいです」
など、明日に繋がる感想をいただき、嬉しかったです(*^^*)

今回、兵庫県初の認知症シスター養成講座を企画いただきました【特定非営利活動法人 播磨オレンジパートナー】代表の”丸尾とし子”さん、また参加いただいた全ての皆さんに、ありがとうございましたm(_ _)m
今日も人のご縁に感謝、感謝の一日でした(*^^*)

和歌山県【株式会社ロバスト】様よりご依頼いただき認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は和歌山県にて認知症研修がふたつ。
昼間は【株式会社ロバスト】様よりご依頼いただき認知症研修をしました。

「基礎編なんだけど、奥が深いと言うか、自分なりに認知症は勉強してきたつもりですが、全然わかっていなかったことに気づきました」
「うちの職員全員に今日の話を聴いてもらいたいと思いました」
など、次に繋がるお話もいただいたり、また友達の”中深千佐さん”も聴きにきてくれて、めっちゃ嬉しかったです!

夜は【いろはデイサービス中島】様にて《認知症シスター養成講座 キッズ向け》を開催。

「伝えるって楽しいですね。早速、家に帰ったら小学生の子どもに伝えます」
とか
「子どもが学童保育に行ってるので、そこで子ども達に伝えます」
など感想いただき嬉しかったです!

今回、金沢に引き続き、研修企画を立てていただいた株式会社ロバスト代表の”坂本忠正さん”、そして、いろはデイサービススタッフの皆さん、研修に参加いただいた全ての皆さんに感謝です。
ありがとうございましたm(_ _)m

愛知県にて【碧南市キャラバンメイト連絡会】さまよりお声かけいただき、《認知症シスター養成講座 キッズ向け紙芝居編》を開催しました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は愛知県にて【碧南市キャラバンメイト連絡会】さまよりお声かけいただき、《認知症シスター養成講座 キッズ向け紙芝居編》を開催しました。

「来月、小学校の児童クラブで話をすることが決まっているので、今日の講座を楽しみにしてました。今は早く子ども達に伝えたい気持ちでいっぱいです」
「認知症だけでなく、道徳というか、人として当たり前のことを大事にしようという内容になっていて、子ども達はもちろん、大人にも聞いてほしい紙芝居だと思いました」
など感想をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

研修後は【株式会社 夢と希望の華】の代表の”井上 卓さん”に誘っていただき、自宅BBQに参加しました(*^^*)
井上さんとは同じ認知症介護指導者として、また《グループホームたなお》で働く職員さんともいろんな話が出来て…
楽しい時間はほんとあっという間ですね‼️
皆さん、素敵な時間をありがとうございました。

今日もたくさんの人のご縁に感謝、感謝の一日でした。
さぁ、滋賀まで電車を乗り継いで、3時間…
ぼちぼち帰ります♬