神奈川県中郡二宮町【えもん訪問看護ステーション】さま主催の"にのみや認知症フェス"にてお話をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

神奈川県中郡二宮町、【えもん訪問看護ステーション】さま主催の"にのみや認知症フェス"にてお話をしました。


帰り際
「今日の話を聞きながら母のことを思い出しました。もっと早く話を聞いていたら、もう少し母に優しくできたと思って。この町に住むみんなに話を聞いてほしいと思いました」
と感想をいただき、嬉しい気持ちと同時に、やっぱり伝えられる専門職を一人でも育成していくことが大事だなぁと思いました。
参加いただきました皆さん、企画・運営で走り回っていただいた法人の皆さん、ボランティアスタッフの皆さん、そして一緒に登壇いただきました"やだゆみこ"さん、"田中義行”さんに感謝です。
ありがとうございました。

えもん訪問看護ステーションはこちら↓
https://emon.work

小学校の運動会でした♬

今日も終わったぁ(^。^)

小学校の運動会でした♬


シュンくんは初めての運動会、リコちゃんは最後の運動会…
見ていてなんかウルウル、感慨深かかったです( ; ; )
趣味は"かけっこ"、特技も"かけっこ"のリコちゃん、リレー、ダンスと大活躍、笑顔いっぱいの運動会でした^o^
クラスで頭ひとつ小さなシュンくん、みんなと同じは難しいけど、先生がいろんな工夫をしてくれて、一緒に楽しむことが出来ました^o^
大好きな友達や先生に囲まれて、笑顔いっぱいの一日でした*\(^o^)/*
あっ、シュンくん、運動会の練習で「よ〜い、ドン!」を繰り返したからか、今や掛け声ひとつでどこでも条件反射のように走り出します\(//∇//)\笑

シュンくんの訪問リハビリでした♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中はきらめき新コンテンツ、認知症ステップアップ研修バージョン⑧の資料づくり、午後からはシュンくんの訪問リハビリでした♬

外部研修で学んだことを現場で活かす為には、その学びを全職員に正しく・わかりやすく、納得してもらえるように伝えることが大事。
学びの再現性を高める為には、伝わるスライドはもちろん、伝わる台本づくりが必須ですね^ ^

訪問リハは理学療法士さん…
シュンくんの気持ちを引き出す為に毎回いろんな工夫をしてくれて(゚o゚;;


まさに、心が動けば身体も動く!ですね。
自分の仕事に通ずる部分も多く、たくさん学ばせてもらってます^ ^