シュンくんの定期受診でした♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は小学校の学習参観、午後からは介護認定審査会&シュンくんの定期受診でした♬

シュンくん一年生、リコちゃん六年生、養護学校判定のシュンくんでしたが、「シュンくんと一緒に学校に通いたい!」と言うお姉ちゃんの想いを叶えて、受け入れてくださった小学校には感謝しかありませんm(_ _)m

介護認定審査会、調査員さんの書く特記事項はすごく勉強になります。
本人を知らない僕ら審査員が、本人の状態をイメージしやすいように書く!ってすごく難しいことですよね(゚o゚;;
調査員さん、尊敬しかありません!

シュンくんの定期受診、今日はSTさんの嚥下訓練でした♬
今はまだ離乳食後期のシュンくん、少しずつ少しずつだけど、カミカミ・ごっくんが出来るようになってきて(^^;;
いろんな人に支えられて、シュンくん、今日も元気です*\(^o^)/*

本日の【英語版・グローバル認知症シスター養成講座 予防編】にもフィリピンから特定技能の方に参加いただきました♬

今日も終わったぁ(^。^)

本日の【英語版・グローバル認知症シスター養成講座 予防編】にもフィリピンから特定技能の方に参加いただきました♬


彼女は埼玉県の施設に就職が決まっていて来日待ちなんですが、「もっともっと勉強して日本で介護を頑張りたい!」と、英語版の認知症シスター養成講座も修了。
まさに想いをカタチにする為に行動する彼女の姿に感動(T . T)
いよいよ明日はオンラインでフィリピンの学生さんにむけて、6名のきらめき会員さんによる英語版の認知症紙芝居の発表会!
今からすごく楽しみです*\(^o^)/*

放課後等デイサービスのイベントに参加しました♬

今日も終わったぁ(^。^)

シュンくんがいつもお世話になっている放課後等デイサービスのイベントに参加しました♬


こうやって家族イベントをしてもらえると、「シュンくんはここでこんな風に友達や職員さんと過ごしてるんだなぁ〜」ってイメージ出来るから、ありがたいです^ ^


大好きなお姉ちゃんと一緒、ニコニコ笑顔のシュンくんでした*\(^o^)/*