岡山県岡山市にて【岡山県老人福祉施設協議会】様よりご依頼いただき、《デイサービスセンターにおける認知症ケア研修会》でお話をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

岡山県岡山市にて【岡山県老人福祉施設協議会】様よりご依頼いただき、《デイサービスセンターにおける認知症ケア研修会》でお話をしました。
「わかっているつもりでわかっていなかったことがたくさんありました。明日から利用者さんへの関わり方が変わりそうです」
「人に伝えるのが苦手で。今日の話を聞いて、伝わる伝え方をきちんと学びたいと思いました。養成講座にも参加したいです」
など感想いただき、ありがとうございましたm(_ _)m

岡山といえば…
きびだんご!

でも今まで食べたことがなくて、せっかくだからお土産に。
家に帰って食べるのが楽しみです(o^^o)

名古屋にて【日本福祉大学社会福祉総合研修センター】様よりご依頼いただき、《名古屋市主催 初心者向け・認知症研修》をしました。

「朝一番のホームの冷えた静けさが好きさ♬〜」
と渡辺美里さんのフレーズから始まる朝(^ ^)

今日は名古屋にて【日本福祉大学社会福祉総合研修センター】様よりご依頼いただき、《名古屋市主催 初心者向け・認知症研修》をしました。
「話を聞きながら利用者さんの顔がいっぱい浮かんできました。明日から出来ることがたくさん見つかったので、仕事がもっと楽しくなりそうです」
と明日に繋がる感想をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
学んで満足ではなく、明日から現場で出来ることが見つかる、そして仕事が楽しく感じられるようになる、そんな研修が出来るようもっともっと頑張りたいと思いました^o^

三重県亀山市にて【亀山市健康福祉部 長寿健康課】様よりご依頼いただき、《亀山市 多職種連携会議》にて認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

三重県亀山市にて【亀山市健康福祉部 長寿健康課】様よりご依頼いただき、《亀山市 多職種連携会議》にて認知症研修をしました。
「あっという間の一時間半でした。そういう風に説明したら伝わるんだ!って実感できました」
「認知症はわかっているつもりでしたが、専門用語を知ってるだけで、本質がわかっていなかったことに気づきました。伝え方を学ぶ養成講座にすごく興味があります」
と感想をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

朝、保育園の送り、園の入り口に書いてあった《きのこの唄》を見つけ、
「パパ、一緒に歌お!わからんかったらリコが教えてあげるしな」
と歌い出す娘(゚o゚;;
よくわからないまま歌ったら、
「パパ、声、小さいし」
と。
周りのお母さんにクスクスと笑われ、恥ずかしかったです\(//∇//)\笑