オンラインにて【介護を語ろう会(介護を必要とする人、介護をする人、みんなが幸せになれる勉強会&座談会)】を開催しました♬

今日も終わったぁ(^。^)

【認知症シスター養成講座 キッズ編】。


キッズ紙芝居は小学校1.2年生の低学年の子ども達に、認知症を伝えながら…人として大事なことを伝える内容になっています^ ^

介護に携わる一人ひとりが、地域の未来を担う子ども達にわかりやすく伝えていくこと、大事ですね*\(^o^)/*

昨夜はオンラインにて【介護を語ろう会(介護を必要とする人、介護をする人、みんなが幸せになれる勉強会&座談会)】を開催しました♬


30分ほどのミニ勉強会をした後、その内容を元に皆んなで意見交流…
はじめての試みでしたが、皆さん、いろんなお話をしていただき、めっちゃ盛り上がりました♬


次回は3月7日(火)20時〜
ぜひ参加ください*\(^o^)/*

滋賀県野洲市にて【認知症トレーナー養成講座】をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

昨日・今日と二日間、滋賀県野洲市にて【認知症トレーナー養成講座】をしました。
今回の受講生さんは兵庫県内の特養で働くユニットリーダーさん♬


「ずっと現場で働いてきたので、次のステップとして、職場や地域で伝えられるようになりたいと思って受講しました。学んだ内容を職場研修に取り入れて実践していきたいです」
と笑顔で話していただき嬉しかったです(^。^)

介護に携わる専門職として、職場や身近な地域でわかりやすく伝えていくこと、大事ですね*\(^o^)/*
今回は5starトレーナー養成講座も同時開催…


一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

【介護職を世の光に〜守破離の実践〜】
認知症トレーナー養成講座はこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/tra…/flyer/free_trainer_2020.pdf

オンラインで【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

実家に帰省♬
車で2時間、近いんだけどなかなか帰れず、毎月一回、年にたった12回の帰省。
親の年齢を考えると、一回一回を大事にしたいなぁと思う今日この頃です。

特にどこかに出かけるわけじゃないんだけど、おじいちゃんの手作り遊具で、いっぱい遊んで大満足の子ども達♬


ほんの少しだけど親孝行できたかな(^^;;

夜はオンラインで【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました♬


介護に携わる一人ひとりが、身近な地域で伝えていくことで、世の中を明るく照らしていけたらいいなぁ〜と思います*\(^o^)/*