シュンくん、頑張りました!

今日はシュンくんの保育園の運動会でした♬

運動会の一ヶ月前、個別相談があり、保育士さんから
「高い音が苦手なシュンくんですが、太鼓のバチにスポンジを着けたら皆んなと一緒に叩けるんです!」
「あとは、ポンポンも普通の物だと、手にまとわりつく感触が嫌みたいですが、一本一本を細くすると柔らかくなって、シュンくん気にならないみたいです!」
「それにポンポンを手首につけるゴムも普通のだと嫌がって取ってしまうんですが、シュシュにしたら最後までつけてくれたんで、当日もそれでいきますね!」
と、シュンくんが皆と一緒に参加できるように、いっぱいいっぱい、い〜っぱい工夫してくれて、感謝しかありません(T ^ T)

太鼓やポンポンのリズムは難しくて合わないけど、みんなと同じ場にいて一緒に楽しんでる…
それだけでもう涙が(T . T)
ふと見たら、保育士さんの目にも涙が…。

シュンくん、頑張りました!
この保育園にお世話になれて最高に幸せです*\(^o^)/*

今日はシュンくんデー♬

今日はシュンくんデー♬

午前中はシュンくんの外来受診…


ダウン症外来から始まり、循環器、整形外科、耳鼻科、眼科など、1ヶ月でいろんな科を受診しているシュンくん。
主治医の先生は一歳で心臓の手術をした時からのお付き合い。
今日も「シュンくん、元気ですね!心臓もいい調子です!」…
その言葉だけでパパ・ママは幸せです\(//∇//)\

午後は訪問リハビリ♬
火曜日は作業療法士さん…
その時のシュンくんの心の状態に合わせられるよう、毎回いろんな物を準備してくれて、ありがたいです!*\(^o^)/*

運動会の振替え休み♬

今日も終わったぁ(^。^)

小学校は運動会の振替え休み♬


早朝から娘が
「パパ、家に居るってことは、暇なんやろ。一緒に遊んであげるし、公園、連れてって!」
と(^^;;
娘と娘の友達、3人を連れて、朝から夕方まで5ヶ所の公園をはしご(゚o゚;;


「あっ、栗、みーつけた!」
と、頑張ってイガイガから実を採ってました!

「パパ、急いで、遅いし!」
と子ども達の無限のパワーについてくだけでヘトヘトです\(//∇//)\汗