愛知県岡崎市、【岡崎市介護サービス事業者連絡協議会】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は愛知県岡崎市、【岡崎市介護サービス事業者連絡協議会】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

200名定員でしたが、それ以上の方に参加いただき、ありがとうございましたm(_ _)m

「認知症はわかってるつもりでしたが、今日の話を聞いて、自分は『疾患』を理解してるだけで、『人』を理解出来ていなかったことに気づきました。考え方がわかったので明日から仕事が楽しみです」
「学ぶことはいっぱいしてきましたが、人に伝えることをしてきたかと言われると…。専門職として地域で話が出来るようになりたいです」
と養成講座に興味を持ってくれた方もたくさんいて嬉しかったです!

そして今日は嬉しいことがもうひとつ!!
今朝、投稿した認知症トレーナー養成講座《法人プラン》を愛知県大府市にある【アイ・ドリームライフサポート株式会社 住宅型有料老人ホームさわやかの丘】様が受講いただけることに‼️

「地域に根ざした法人!と胸を張れるように、職員みんなで専門職として地域にでて伝えていきたいです」
と嬉しい言葉もいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

そして家に着いたら…寝てた\(//∇//)\(笑)

【一般社団法人 九州介護協会】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

おはようございます(^.^)

昨日もいつものように保育園の送りから…でもめっちゃ雨(゚o゚;;
車で行こうとしたら、
娘:お姉ちゃんと一緒にいきたい!
僕:雨だからぬれると風邪ひくし、車で行こうよ。
娘:父ちゃんが肩車して、傘さしたらいいねん!
僕:……。
結局、大雨の中、肩車で小学生の列に混じり、登園しました(//∇//)

そして、そのまま博多に移動し【一般社団法人 九州介護協会】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

「とにかくわかりやすかったです。今までいろんな研修を受けてきましたが、聞いていて自分の頭の中にスーッと入ってくる感覚は初めてでした。今まで自分が知っていた知識がはじめて繋がりました」
「現場でいいケアをすることはもちろん大事ですが、同時にこれからは地域でいかに専門性を発揮できるかだと思うんです。それをしてはじめて介護の仕事が世の中に評価されると思うので」

と認知症トレーナー養成講座の参加を希望いただいた方もいて…ありがとうございましたm(_ _)m

夜の懇親会では博多の美味しい食べ物とお酒、熱い介護談義で盛り上がり…
楽しい時間はあっと言う間ですね!

お互いの強みを活かして一緒に業界の為、地域の為に出来ることをやりましょうと新たな事業の話も。
なんか楽しくなりそうです!
人のご縁に感謝、感謝の一日でした(*^^*)

【愛知県老人福祉施設協議会】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

今朝もいつものように保育園の送りからスタート!
そして名古屋に移動〜【愛知県老人福祉施設協議会】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

「いままで認知症の研修はたくさん受けてきて自分なりにはわかっているつもりでしたが、自分は専門用語を知ってるだけで、全然わかっていなかったことに気づきました」
「いつか地域で伝えたいと思いながら、その一歩が踏み出せないまま。想いを同僚に語るだけの自分から、行動できる自分になりたいです」
と養成講座の参加を希望いただいた方もいて…
ありがとうございましたm(_ _)m

夕方には自宅に戻り、保育園にお迎え〜

自転車の後ろに娘を乗せて漕いでいると
「父ちゃん、りこ、今日お当番さんだったんやで。『皆さん、手を合わせましょう。ご挨拶どうぞ、いただきます!』ってしたんやで。すごいやろ。あとで父ちゃんにもやり方教えてあげるしな」
と(^^;;(笑)
今日もいい一日でした(*^^*)