【お茶の水ケアサービス学院】さま主催の認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

午前中はオンラインで事例検討会の紐解き方の個人レッスン、午後は【お茶の水ケアサービス学院】さま主催の認知症研修をしました。

コロナも5類に変わり、最近は対面研修の依頼が増えてきましたが、今回のオンラインは全国各地から100くらいの事業所が参加いただいたことを考えると、移動時間を気にせず受講できるオンラインの良さもあり、どちらも大事にしていきたいですね。
ありがとうございましたm(_ _)m

オンラインが終わったら、自転車で子どもたちを学童保育&保育園にお迎え♬
二人とも元気いっぱいの笑顔!


一日の疲れが癒やされました*\(^o^)/*

お茶の水ケアサービス学院さまはこちら↓
https://www.o-careservice.com/

子どもプールで水遊び♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中はリコちゃん&シュンくんとスイミング♬
午後はマコさんの部活の練習試合でした!
スイミングはいつものように、リコちゃんがスクールで習っている間、僕とシュンくんは子どもプールで水遊び♬

ソフトテニス部のお姉ちゃんは夏の大会にむけての練習試合…
今日は5勝負けなしでしたが、「ファーストサービスの精度をもっとあげないと県では勝てないから、もっと練習しないと…」と(゚o゚;;
お姉ちゃんも頑張ってます!

明日は愛知県瀬戸市での【4分野一貫セミナー】…
若干なら席があるみたいなので、興味のある方がいましたら連絡ください!
※コメント蘭参照ください♬
さぁ、今から名古屋に移動します*\(^o^)/*

笑顔いっぱいのシュンくん

今日も終わったぁ(^。^)

午前中はオンラインで養成講座の相談、午後はシュンくんの訪問リハビリでした♬
講座の相談は
「新入職員さんの研修で紙芝居を使って認知症の基本を伝えたいと思って…」
と。
事業所の先輩として新人さんにわかりやすく伝えていくこと、大事ですね♬

午後はシュンくんの訪問リハビリ♬


シュンくんの気持ちが動くよう、毎回いろんな工夫を考えてくれて、ほんとありがたいです!
僕もたくさん学ばせてもらってます\(//∇//)\
今日も笑顔いっぱいのシュンくん、よい一日でした*\(^o^)/*