滋賀県大津市にて【認知症シスター養成講座 キッズ編】を開催しました♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は子どもとなかよし交流館(障がい児さんの児童館)、午後は滋賀県大津市にて【認知症シスター養成講座 キッズ編】を開催しました♬

「前回受講した"理解編"を職場で使ったら、スタッフのみんながすごくわかりやすい!と言ってくれて。今度、小学校で話をする予定なので、"キッズ編"を受けたくて…」
と明日につながる感想をいただき嬉しかったです^ ^


介護に携わる一人ひとりが、地域の未来を担う子ども達に興味を持ってもらえるよう、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね!
一緒に学んでいただいた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》

本日はシュンくんデー♬

本日はシュンくんデー♬

午前中は保育園の七夕発表会でした!


お友達みたいに上手にお遊戯はできないけど、みんなと同じステージに上がれただけで100点満点^ ^
そしてシュンくん、一瞬だけ、音楽に合わせて身体をくるりと(゚o゚;;…
それだけでパパは大号泣でした(T . T)
保育士さん、お友達に恵まれてシュンくんは幸せです。

午後からは訪問リハビリ♬


金曜日はPTさん、シュンくんの気持ちを動かすような道具や声かけ…
みるみる笑顔になるシュンくん!


たくさん勉強させてもらいました)^o^(

子ども達とのんびりと♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は町内清掃、午後からは子ども達とのんびりと♬
うちの地域は年に3回の掃除がありますが、普段、子ども達を見守ってくれているご近所さんと、ゆっくり話せる機会はありがたいですね!
家族でいい汗、流しました^ ^

午後からは近所の公園をみんなでハシゴして遊びました♬
小学校の学区内にあるのは小さな公園ばかりですが、子ども達は大喜び^ ^
何気ない日常に、幸せはいっぱいですね*\(^o^)/*