今月21日は大阪です!

おはようございます(^。^)

コロナの収束はまだまだみえませんが、最近少しずつ対面での研修が増えてきました。
先週、中国から研修依頼をいただきましたが、僕自身がワクチンを打たない限り、中国には行けないような(^^;;

そして今月21日は大阪です!


受講生さんの不安を少しでも減らせるよう、自分自身PCR検査をしてから会場入りしたいと思います。
一緒に学んでいただく皆さん、宜しくお願い致します。。

きらめきスキルアップ勉強会【レビー小体型認知症の身体管理のポイント】を開催しました。

今日も終わったぁ(^。^)

お休み、天気は快晴…とは言え、有名な公園は人がいっぱいなので、家の近所でのんびりと。10年住んでいても通ったことがない道があったり、ちょっとした探検でした*\(^o^)/*

そして昨晩はきらめきスキルアップ勉強会【レビー小体型認知症の身体管理のポイント】を開催しました。

講師の市村幸美さん、そして参加いただきました皆さま、ありがとうございました*\(^o^)/*

オンラインで【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
午前中はオンラインで【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました。


「法人のオレンジカフェで、この紙芝居を使ってわかりやすく伝えられたらいいなぁ〜と思ってます」と。
学びを活かす…
当たり前のことなんだけど、大事ですね。
受講いただき、ありがとうございましたm(_ _)m

午後からはシュンくんの訪問リハビリ♬


保育園に迎えに行くと、足型を使ったひな祭りの飾り物が。


保育士さんから「めっちゃ笑顔ですよね!ベストショットです!」と。
シュンくんが保育園での生活をすごく楽しんでる様子が伝わってきて…
感激でした(T . T)
保育士さん、そしてお友達に感謝、感謝です*\(^o^)/*