《嗅覚訓練指導士》の資格講座を受講しました。

今日も終わったぁ(^。^)

【介護共育研究会】の代表"石川立美子さん"より《嗅覚訓練指導士》の資格講座を受講しました。

介護共育研究会HPはこちら↓
https://tomonikaigo.jp/

アルツハイマー型認知症になると嗅覚異常が生じることも多いと言われていて、自分なりに勉強はしていましたが、やはりきちんと専門家の方から学ぶと納得感が全然違いますね!


五感を意識したケア、今回の学びをきらめきコンテンツにも活用させていただき、たくさんの方に知ってもらいたなぁと思いました(^。^)

石川さん、貴重な学びをいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
※写真は同じく講座を受講した"リッチャー美津子さん"の投稿からいただきました♬
https://www.facebook.com/mitsuko.litscher

笑い声いっぱいの週末でした♬

今日も終わったぁ(^。^)

週末は娘の友達がうちに来てお泊まり会♬


「友達が来るんだから、流しそうめんとスイカが食べたい!あとは、くるくる回るお寿司とケーキも!夜はみんなで花火して、次の日はプールしよ!」
と娘はワクワク♬

娘の願いを叶えるべく、ママとパパは頑張りました\(//∇//)\
子どもたちの笑い声いっぱいの週末でした♬

たくさん勉強させてもらいました)^o^(

今日も終わったぁ(^。^)

午前中はzoomで研修打ち合わせ♬


最近は認知症トレーナー・シスターの養成講座、事業所研修もオンラインを希望される方が増え…
コロナ禍でも学びたい気持ちがあれば、気軽に学べるオンラインの良さですね(^.^)

午後からは訪問リハビリ♬


金曜日はPTさん、シュンくんの気持ちが動くように、上手に関わってくれて…
みるみる笑顔になるシュンくん!


さすがプロ…
たくさん勉強させてもらいました)^o^(