愛知県東郷町にて【認知症トレーナー養成講座】を開催しました♫

今日も終わったぁ(^。^)

昨日・今日と愛知県東郷町にて【認知症トレーナー養成講座】〜受講生さんは認知症シスターからのステップアップ♬


「以前、紙芝居で勉強会をしたら、職員さんの関わりがすごく変わって雰囲気も良くなって。あと、家族に伝えた時も『あぁ、だからお母さんは…。お母さんの気持ちがはじめてわかった気がします』とすごく感謝されて。もっともっと伝えていきたい!と思いました」
と笑顔で話していただき(^。^)


介護に携わる専門職として、職場や身近な地域でわかりやすく伝えていくこと、大事ですね。

今回は5starトレーナー養成講座も同時開催…


お二人とも一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

認知症トレーナー養成講座はこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/tra…/flyer/free_trainer_2020.pdf

お休みの日は子ども達と♬

お休みの日は子ども達と♬

子ども達が
「敬老だし、何か作っておじいちゃんとおばあちゃんにプレゼントしたい!」
と盛り上がり、うちの近所にある"銅鐸博物館"に。


雨降りだからか体験教室は貸切状態…
手型、足型、壁飾りなどいろいろ作って楽しみました^_^

銅鐸博物館はこちら↓
https://www.city.yasu.lg.jp/…/map/bunka/1454461763726.html

午後からは我が家の定番スポット…
"野洲市なかよし交流館(障がいのある子どもの児童館)"に。


竹馬で遊んでいるお姉ちゃんを不思議そうに見ていたシュンくん…
しばらくすると自分から竹馬に乗ろうとして(゚o゚;;


そんなシュンくんの小さな成長に思わず涙が…
今日も親バカでした(^^;;

なかよし交流館はこちら↓
http://www.waiwai-nakayosi.sakura.ne.jp/

【日本福祉大学社会福祉総合研修センター】様よりご依頼いただき、名古屋市主催の初心者向け・認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

【日本福祉大学社会福祉総合研修センター】様よりご依頼いただき、名古屋市主催の初心者向け・認知症研修をしました。

「この仕事を始めたばかりで、認知症の方のいろんな行動をどう理解したらいいかよくわからなくて、正直しんどいと思うことも多かったんですが、今日の研修で疑問に感じていたことがスッキリしました。明日、仕事に行くのが楽しみです」
と明日に繋がる感想をいただき、嬉しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m

 

今度名古屋に来る時は、誰かと何か美味しいものでも食べに行きたいなぁ〜。


さぁ、滋賀に帰ります〜*\(^o^)/*