オンライン研修&動画収録♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は子ども達とスイミングに♬


お姉ちゃんが習っている間、僕はシュンくんと子どもプールでパチャパチャ水遊び!


毎週行ってると顔なじみも増え
「シュンくん、今日も元気いっぱい笑顔だね!」
と声をかけてくれたり…
ほんとありがたいです)^o^(

午後からはオンライン研修&動画収録♬


コロナ禍で始まったzoomセミナーも3年目、講師だけじゃなく、受講する側も慣れてきましたね^ ^
三年前はスピーカビュー、画面オフ、ミュートなど用語を言われてもチンプンカンプンだったなぁ(^^;;

兵庫県宍粟市【JAハリマ】様よりご依頼いただき、認知症共済の研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

兵庫県宍粟市、【JAハリマ】様よりご依頼いただき、認知症共済の研修をしました。


滋賀県から200㎞とほどよい距離…天気も良く、片道3時間の楽しいドライブでした♬

午後からの研修で、皆さん眠くなる時間帯だろうなぁ〜と心配しましたが、誰ひとりウトウトする様子もなく、ひとつでも多く知識を吸収して、明日からの仕事に活かそうと熱心にメモをとる姿が(゚o゚;;


良いサービスを提供する為には、やっぱり学びが必要なんだ!とあらためて実感しました。
ありがとうございましたm(_ _)m

愛媛県の認知症トレーナーさんとオンラインで繋いで、【認知症ステップアップ研修 バージョン⑤&⑥個人レッスン】をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

「パパ、みかん剥くの下手やなぁ〜。ちょっとリコがやるの見とき。ほら、上手やろ!パパの皮、バラバラやん」
と(^^;;
ティッシュの上のが僕の…


たしかに\(//∇//)\汗

仕事は…
朝から夕方まで6時間、愛媛県の認知症トレーナーさんとオンラインで繋いで、【認知症ステップアップ研修 バージョン⑤&⑥個人レッスン】をしました。


認知症トレーナー・認知症シスターさんを対象に開催している"認知症ステップアップ研修"…


資格を取ることはゴールでなく、学びのスタートラインに立つってこと。
学び続けていくこと、大事ですね!
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m