岐阜県多治見市【認知症シスター養成講座 4大認知症編】の個人レッスンをしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

岐阜県多治見市、【認知症シスター養成講座 4大認知症編】の個人レッスンをしました♬


「今までいろんな研修に参加して、認知症の知識を学んできましたが、今回はその知識を繋げて理解する新しい学びがありました。なるほど、そういうことなんだ!って発見がいっぱいありました。今日の学びを職場や地域でどうやって活かすか考えていきたいです」
と明日の実践に繋がる感想をいただき、嬉しかったです^ ^

介護に携わる専門職として、職場の仲間、さらには地域住民さんに興味を持ってもらえるよう、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね!
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

デイサービス池田亭さまはこちら↓
https://tsunagu-ikedatei.wixsite.com/mysite

岐阜県多治見市【さいわいデイサービスセンター】様にて認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

岐阜県多治見市、【さいわいデイサービスセンター】様にて認知症研修をしました。


「日頃の関わりで思い当たることがいっぱいありました。
明日から意識して関わっていけそうです」
と明日からの実践に繋がる感想をいただき、嬉しかったです^ ^

さいわいデイサービスセンターさまはこちら↓
https://saiwai-tajimi.com



一緒に学んでいただいた皆さん、今回のご縁を繋いでいただきました【マイハート倶楽部】の石原さま、ありがとうございましたm(_ _)m
マイハート倶楽部さまはこちら↓
https://myheart-club.com

【グローバル認知症紙芝居(英語版)】が完成しました!

おはようございます(^。^)

先日、【グローバル認知症紙芝居(英語版)】が完成しました!
と投稿したところ、
「英語版の紙芝居、誰でも受講は出来るんですか?」
とか、
「英語は話せないんですが、普段使っている紙芝居と同じ内容なら話の中身がわかっているので、これをきっかけに英語を学べたらいいなぁと思って…」
と問い合わせをいただき、ありがとうございますm(_ _)m

そこでご要望に応えられるよう、英語版紙芝居の台本部分に英語とその和訳をつけた"日本人向けの和訳付きグローバル紙芝居"を製作、そして本日、完成しました!

来月(7月)は完全英語版の紙芝居のリリースとなりますが、それに先立ち、今月中に"和訳付きグローバル紙芝居"を使った【認知症シスター養成講座(英語版)】をオンライン開催できるよう現在急ピッチで作業を進めています。
日程が決まり次第、こちらのFacebookに投稿させていただきますので、皆さま、宜しくお願い致します🙇