滋賀県近江八幡市【有限会社スタック】様よりご依頼いただき、初任者研修で認知症を担当しました。

今日も終わったぁ(^。^)
今朝は保育園に着いたとたん、
「父ちゃん、見てみ!リコのお雛様、すごいやろ!」
と、めっちゃ自慢げに作品を指差す娘(*^^*)

なんか朝から元気もらいました!

そして滋賀県近江八幡市、【有限会社スタック】様よりご依頼いただき、初任者研修で認知症を担当しました。
「すごくわかりやすくて楽しい授業でした。一日があっという間でした」
「介護の仕事の難しさとやりがいを感じました。早く現場で働きたくなりました」
「自分が知りたいことが全部わかったのでスッキリしました」
など感想をいただき、ありがとうございましたm(__)m

夕方は娘の塾の個別面談…
今まで奥さんに任せっきりだったことが、ワークライフバランスを見直したことで自分も関われるようになったことに感謝。
娘と一緒の時間、大事に大事にしたいです。
今日もたくさんの素敵なご縁に恵まれ、よい一日でした(*^^*)

いつもと変わらない良い一日

今日も終わったぁ(^。^)

朝はいつものように肩車で、お姉ちゃんの登校班と一緒に保育園に。
片道10分、いい運動です\(//∇//)\

そしていつもの事務所⁉︎で打ち合わせ&研修資料づくり。
少しでもわかりやすく、少しでも明日の実践に繋がるお話が出来るようにスライドとにらめっこ!
気がついたら朝から7時間、時間が経つのはほんと早いですf^_^;

お店を出てダッシュで保育園に迎えに。
帰り道、
「リコ、ミスタードーナツ行きたいねん。お姉ちゃんは行ったことあるのに、リコは行ったことないし、父ちゃん、一緒にいこ!」
と笑顔で言われ、急遽、ドーナツ屋さんに。
初めてのミスタードーナツに大興奮の娘、何をするにも笑顔いっぱい!
完全に親バカです\(//∇//)\(笑)

そして家に帰るとすぐにおもちゃ箱から【リカちゃんのミスタードーナツ屋さん】を取り出し、店員さんごっこ。

「父ちゃん、見てみ!さっきのお店とおんなじ!欲しいのあったら言ってや。リコが取ってあげるしな」
とf^_^;
今日もいつもと変わらない良い一日でした。。

大阪市【東中浜地域活動協議会】様よりご依頼いただき、認知症講座をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は大阪市、【東中浜地域活動協議会】様よりご依頼いただき、認知症講座をしました。
Facebookで繋がり、今回、企画いただいた”庄司佳奈さん”、ありがとうございましたm(__)m
また最初に地域包括の方がうまく場を和ませてくれたので話しやすかったです(*^^*)

研修後、
「わかりやすく、事例も理解出来るもので、大変良かったです」
「認知症のイメージが180度かわりました。怖いし考えない!ではなく、これからは自分のこととして、また自分の友達、そして近所の人と一緒に考えていきたいと思います」
と嬉しい感想をいただき…”伝える”って、あらためて大事だなぁって感じました。
「自分たちも地域で、また自分の家族や友達、身近な人に伝えていきたい」と、認知症シスター養成講座のご相談もいただき、ありがとうございました。
こうしてご縁が繋がるって、嬉しいですね(*^^*)

夜は隣組の親睦会に参加。組長と言うことで最初の挨拶をしたのですが…
講義みたいにパワポも台本もないし、めっちゃ緊張、話し始めて15秒くらいで頭が真っ白に\(//∇//)\
あらためて人前で話すのが苦手な自分を実感した夜でしたf^_^;