全国ツアー3日目 大阪会場

今日も終わったぁ(^ ^)

今日は大阪にて【認知症シスター養成講座 小学生向け】を開催しました。

今回は大阪・奈良・兵庫・和歌山からのご参加、ありがとうございましたm(_ _)m

「小学生向けと言いつつも、今日聴いてみて、すごく深いと思いました。保育園児から自分達みたいな大人まで全ての人が興味を持てる内容になっているので、いろんな場面で使えそうです」
「保育園や幼稚園、小学校の先生にも聴いてもらいたいと思いました」
「中学校で話す時は、前に受講した『理解と関わり』編を使っていますが、小学校ではこっちを使って話をしたいです」
「子ども達だけじゃなく、うちの職員にも伝えたいと思いました」
など嬉しい感想をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

《この問いかけに対して小学生だったらどんな反応が返ってくる⁇》練習では、一人ひとりが小学生の気持ちになって受け答え…

さすが関西人の集まり、めっちゃ盛り上がりました\(//∇//)\

全国ツアー2日目 滋賀会場!

今日も終わったぁ(^ ^)

今日は滋賀県野洲市にて【認知症シスター養成講座 小学生向け】を開催
滋賀以外にも京都・奈良・岐阜など25名の参加をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

「今度、小学校で話をすることになっていて…この紙芝居をベースに自分の経験を伝えたいです」
「この紙芝居には、自分が自分以外の人と付き合っていく上で、すごく大事なことがいっぱい含まれていて、子どもだけじゃなく、うちの職員にも伝えたいと思いました」
など嬉しい感想をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

伝える練習では、それぞれがいろんな個性的な小学生になりきり(゚o゚;
めっちゃ盛り上がりました!

介護に携わる一人ひとりが自分の身近な子どもたちに伝えていくこと…
それが5年後、10年後の地域に姿に繋がっていく、また子ども達が介護の仕事に興味を持ってくれたら、そんな小さなきっかけになれば…

1人の100歩より100人の一歩を大事に、ですね(^。^)

長野県千曲市、【ごちゃまぜカフェ】《認知症トレーナー養成講座 専門職向け&シスター養成講座》

今日も終わったぁ(^ ^)

昨日、今日と2日間は長野県千曲市、【ごちゃまぜカフェ】を会場に、《認知症トレーナー養成講座 専門職向け&シスター養成講座》を開催しました。

「いろんな研修に出て、資格も取って、経験も積んだけど、人に伝えられるかと言われると…。職場で、そして地域で専門職として伝えられるようになりたいです」
と、想いをカタチにする為の2日間。

「伝える練習を通して、自分の中で認知症の理解がすごく深まりました」
「まずは家族に、そして自分の職場で学んだことを伝えていきたいです」
嬉しい感想と笑顔をいただきました(*^^*)

一人ひとりが行動し、自分の身近な人に伝えていく
長野にも素晴らしい仲間がこんなにたくさん!

1人の100歩より100人の1歩ですね(^○^)