今日も終わったぁ(^。^)
午前中はオンラインで事例検討の勉強会、午後からはシュンくんの訪問リハビリでした^ ^
事例検討…知識を学んで満足!ではなく、その知識を大切な利用者さんの生活に活かせるか、それが大事ですね^ ^
午後はシュンくんの訪問リハビリ♬
毎回、あの手この手でシュンくんの気持ちを動かそうと工夫してくれる療法士さん!
心が動くと身体も動く…
見ている僕も学びがいっぱいです*\(^o^)/*
今日も終わったぁ(^。^)
毎年この時期は子ども達の春休みに合わせて、出張を減らしてオンライン中心の働き方を♬
仕事の合間は、子ども達と新学期の準備!
…その前に一年間の思い出と一緒にハイチーズ♬
本当は作品ひとつひとつを残したいんだけど、現実的には難しく、写真に撮って残すようにしてます*\(^o^)/*
リコちゃんが持っている書き初め…
僕的には「えっ、もっと丁寧に書かなきゃ!」と思ったのですが、滋賀県書道協会の展覧会で、なんと金賞を受賞(゚o゚;;
滋賀県の書道の考え方は独特すぎて、他県からきた僕には理解不能です\(//∇//)\笑。
ちなみに毛筆は「とにかく元気いっぱい書きましょう」と習いますが、硬筆は「丁寧に書きましょう!」と習います(^^;;