飛行機を考えた人って素晴らしい

今日も終わったぁ(^。^)

朝、娘が
「父ちゃん、北海道行くんやろ?ちゃんと仕事しいや。あと、お土産は忘れたらあかんで」
と釘を刺され、神戸空港から北海道札幌市に(^。^)

飛行機に乗るたびに思うんですが…よくこの鉄の塊を空に飛ばそうなんて考えたなぁ〜ってこと。
たんぽぽの綿毛だって、シャボン玉だって、紙飛行機だって、みんな軽いから飛ぶっていうのはわかるんだけど、なぜ鉄の塊が(゚o゚;;
飛行機を考えた人って素晴らしいですね!

物事なんでもそうですが、無理だと思ったら無理だし、出来ると思ったらそこから可能性が生まれるんですね。
自分にもまだなんか出来るような気がしてきました\(//∇//)\(笑)

2019年度版の認知症トレーナー養成講座のスライド収録

今日も終わったぁ(^。^)

朝、風が冷たかったので保育園に車で行こうと準備していたら…
「リコ、車は嫌やし。自転車で行きたい!父ちゃん、頑張って漕いでや!」
と。
え〜っと思いましたが、笑顔で言われると断れないですよね\(//∇//)\(笑)
娘を送った後は自宅で、2019年度版の認知症トレーナー養成講座のスライド収録。
1時間半の講義を3科目、約5時間、誰もいない部屋で一人黙々とビデオ撮影f^_^;
娘が置いてくれた人形さんに語りかけながら頑張りました(笑)

歩いて1分で瀬戸内海

今日も終わったぁ(^。^)

今日は広島県尾道市瀬戸田にて、認知症シスターのスキルアップ教材となるNEW紙芝居の製作をスタート!
夏までにはリリース出来るように頑張ります(^-^)

休憩時間は釣竿片手に、歩いて1分で瀬戸内海に(゚o゚;;
穏やかな春の陽射しに波がキラキラしていて、めっちゃ気持ちよかったです!
可愛い小魚さんにも遊んでもらって…今日もワークライフバランス、いい感じでした(o^^o)