愛知県名古屋市【日本福祉大学社会福祉総合研修センター】様よりご依頼いただき、名古屋市主催の初心者向け介護技術研修の認知症コースでお話しました。 今日も終わったぁ(^。^) 愛知県名古屋市、【日本福祉大学社会福祉総合研修センター】様よりご依頼いただき、名古屋市主催の初心者向け介護技術研修の認知症コースでお話しました。 「介護の仕事を始めたばかりで、初めて研修に参加しました。すごくわかりやすくて、疑問に感じていたことがスッキリしました。明日から楽しく仕事が出来そうです」 と明日に繋がる感想をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m 家に帰ると 「パパ、お疲れさん。リコが作った卵焼き、食べていいしな」 と♬ なんか一日の疲れが癒されました(o^^o)
第154回"きらめきスキルアップ勉強会”「介護の相談を受ける時、大切にしていること〜人との関わり"5つ"のポイント〜」が終了しました。 第154回"きらめきスキルアップ勉強会”「介護の相談を受ける時、大切にしていること〜人との関わり"5つ"のポイント〜」が終了しました。 講師の島尾有子さん、そして参加いただきました皆さん、ありがとうございました^ ^
兵庫県神戸市【JA兵庫六甲】様にて認知症共済の研修をしました。 今日も終わったぁ(^。^) 兵庫県神戸市、【JA兵庫六甲】様にて認知症共済の研修をしました。 全職員さん200人ほどを2グループに分け、午前・午後と同じ内容の研修を実施しました。 認知症介護に"備える"為の《JA認知症共済》。私たち介護の専門職ができることは、地域住民さんに上手なケアの方法をアドバイスすること。 でも介護サービスは無料じゃないからこそ、金銭面で備えることも大事ですね! 家に帰ると、シュンくんとワンコがお喋り⁉︎にらめっこしてました\(//∇//)\ なんでもない日常の一場面、でもなんか一日の疲れが癒されました(o^^o)