埼玉県熊谷市【株式会社 美咲郷】様 認知症研修

今日も終わったぁ(^。^)

今日は埼玉県熊谷市、【株式会社 美咲郷】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

「認知症のことは十分わかってるつもりだったんですが、自分は専門用語を知ってるだけで、本当の意味でわかっていなかったんだと言うことに気づきました」
「”寄り添う”っていう言葉、職場でも当たり前のように使っていますが、今日の話を聞きながら、理解して使っている職員がどれだけいるか…と考えました。明日から私自身が意識しながら取り組みたいです」
など感想をいただき、ありがとうございましたm(__)m

最後は《認知症シスター養成講座》の紙芝居を実際にプレゼンしたところ、多くの方が興味を持っていただき嬉しかったです!
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね(^○^)

今日もたくさんのご縁に感謝、感謝の一日でしたm(__)m

福岡県【社会福祉法人ふくおか福祉サービス協会】様 認知症研修

今日も終わったぁ(^。^)

今日は福岡県、【社会福祉法人ふくおか福祉サービス協会】様よりご依頼いただき認知症研修をしました。
会場…広っ(゚o゚;;

研修が始まる頃にはここが埋まり300人以上のスタッフさんが!
なんて大きな法人さん、びっくりですf^_^;
「話を聞いてて普段関わってる利用者さんの顔がいっぱい浮かんできて、自分が出来てないことに申し訳なくなりました。明日から学びを活かして頑張りたいと思います」
「経験も積んで研修も受けてきて、自分ではわかってるつもりのことがわかっていなかったことに気づきました。来てよかったです」
など感想をいただき、嬉しかったです(^。^)

実は明日もこの時間・この場所で、同じ法人さまの認知症研修、どれだけ職員さんいるの⁉︎(゚o゚;;
明日は明日の風がふく〜

さぁ、せっかくだから博多の街をぶらぶら、ひとり散歩してきます♬

【社会福祉法人ふくおか福祉サービス協会】様 認知症研修

今日も終わったぁ(^。^)

昨日に引き続き、【社会福祉法人ふくおか福祉サービス協会】様よりご依頼いただき認知症研修をしました。
昨日は300人、今日も開始時間にはたくさんの職員さんが(゚o゚;;

理事長さまからは
「1時間半があっと言う間でした。基礎編と言うことでしたが、たしかに話に出てきた専門用語は、認知症の研修を受けたことがある人なら誰でも知っている基本的な用語ばかり。でも、それを本当の意味で理解してケアに携わっているかと言うと…。本当に深いお話だなぁ〜と思って聞いていました。今日の話を聞いた職員は、明日から絶対変わると思います」
と嬉しい感想をいただき、ありがとうございましたm(__)m

研修後は、昨日の続きで博多の街をひとり散歩、キャナルシティ博多、はじめて来ました!
3Dプロジェクションマッピング&噴水ショー、めっちゃ綺麗でした♬

そして博多と言えばやっぱり中洲〜ですね。
一日の最後はホテルでご褒美スイーツを…

なんかミルクミルクしてる感じ(^^;)
ささやかな幸せ\(//∇//)\