認知症・養成講座のお知らせ

今日も終わったぁ(^。^)

朝から認知症トレーナー・シスター養成講座のご相談、施設研修、zoomセミナーの打ち合わせなど、オンラインミーティングの一日…
頭の切り替えは大変ですが、移動が無い分、気持ちは楽ですね^ ^

今年も《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》を理念に、介護に携わる一人ひとりが、自分の家族や友達、同僚やご近所さんなど、身近にいる大切な人達に伝えていく、小さな小さな活動を続けていきます。

冬休みの子ども達…「お腹すいた〜マクドいこ!マクド!」。
僕的にはマクドじゃなくてマックなんだけど\(//∇//)\。
娘は初めてのチョコなんとかを飲みながら
「なにこれ!めっちゃ美味しい!」
と笑顔いっぱいでした*\(^o^)/*

⭐︎⭐︎⭐︎認知症・養成講座のお知らせ⭐︎⭐︎⭐︎
1月24日:認知症シスター養成講座in佐賀(理解編)
1月25日:認知症シスター養成講座in佐賀(理解編)
2月1日:認知症シスター養成講座in福岡(理解編)
2月2日:認知症シスター養成講座in福岡(予防編)
2月10日:介護セミナーin沖縄
2月11日:認知症シスター養成講座in沖縄(予防&キッズ編)
3月1日:認知症トレーナー養成講座in千葉(専門職向け)
3月2日:認知症ステップアップ研修①②in千葉
3月4日:認知症トレーナー養成講座in千葉(予防編)
3月5日:認知症シスター養成講座in茨城(キッズ)
3月10日:認知症シスター養成講座in神奈川(予防)

皆さま、今年も変わらず宜しくお願い致します。。

昨日ちょうど新年のご挨拶の投稿をあげようとしていた時、まさかの出来事が。お友達全員の無事は確認できましたが、厳しい寒さのなか、まだまだ辛い状況にあるたくさんの皆さまが体調を崩されませんよう祈っております。
旧年中はリアルやzoom、Facebookでご縁をいただいた皆さま、大変お世話になり、ありがとうございました。
リコちゃんは二重跳びができるようになりたいみたいですが、僕は今年も仕事とプライベート…ライフワークバランスを大切に、子ども達の笑顔を見ながら…日常の中に小さな幸せを感じられるような、そんな一年にしていきたいなぁ〜と思います。
皆さま、今年も変わらず宜しくお願い致します。。

2023年ラストは家族で大掃除♬

今日も終わったぁ(^。^)

2023年ラストは家族で大掃除♬
最初は楽しんでいた子ども達も、しばらくすると
「お腹すいた!スガキヤのラーメンが食べたい!」
と大合唱\(//∇//)

お腹がいっぱいになったら今度は
「雨も止んだし、外で遊びたい!パパもリコ達と公園に行きたいやろ」
と(^^;;


この一年、リアルに、またオンラインで出会っていただいた皆さん、ありがとうございました。
来年も子ども達ともども、どうぞ宜しくお願い致します。。