三重県多気郡、【明和町社会福祉協議会】様よりご依頼いただき、家族介護教室で認知症の講演でした。

今日も終わったぁ(^。^)

朝はいつものように保育園〜
「父ちゃん、ちょっと待ってや。アサガオが何個咲いてるか、数えるしな」
とf^_^;
数え終わった後、こっちを振り向いて…
「みんなの咲いてたわ!一人だけ咲いてないと悲しくなるしな。よかった、よかった!」
と笑顔の娘(゚o゚;;
娘から教わること、いっぱいです。。

そして今日は三重県多気郡、【明和町社会福祉協議会】様よりご依頼いただき、家族介護教室で認知症の講演でした。
帰り際、一人の方から
「母が認知症になってから、いろんな研修に参加して病気のことは詳しくなりましたが、今日みたいに人の気持ちを考える研修は初めてでした。母の気持ちがはじめてわかった気がします。今日からもう少し母に優しくなれそうです」
と感想をいただき、嬉しかったです。ありがとうございましたm(_ _)m

さぁ、週末は実家に帰り、子ども達そして両親とゆっくり過ごしたいと思います(^ ^)

娘以上に楽しみました

おはようございます(^。^)

昨日は保育園の親子遠足でした。友達と手を繋ぎ、笑顔を見せてはしゃぎ回る娘の姿に元気をもらいました!
でも娘以上に楽しんだのは僕でした。
だって今回の親子遠足は京都水族館だったから。
水族館好きの僕、さらには京都水族館と言えば…オオサンショウウオ!

オオサンショウウオが10匹以上重なって、まさにオオサンショウウオのおしくらまんじゅう状態(゚o゚;;
そしてこの「オオサンショウウオの触感再現レシピ」、シュールな説明に大満足の僕でした(笑)

名古屋の実家に帰省。

今日も終わったぁ(^。^)

週末は名古屋の実家に帰省。
離れて暮らしているので、月一回は実家に帰るようにしているのですが、それでも年に12回…
この歳になってようやく、親と過ごせる時間の重みを感じるようになりましたf^_^;

初めて行ったトヨタ産業技術記念館には、子ども達が興味を持てる体験型アトラクション!?がいっぱい、僕は自動車の生産ラインのそれぞれロボットの動きに感動(゚o゚;;
これで入場料500円って!トヨタ自動車に感謝です♬

実家では初物のスイカを目の前に大興奮の子ども達、おじいちゃん、おばあちゃんとの時間をみんなで楽しみました。