【グローバル認知症シスター養成講座 理解と関わり編】を開催しました♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中はシュンくんの小学校のプールへ♬
午後はオンラインで認知症研修、夜は第二回目の英語版の紙芝居(日本語訳付き)を使った【グローバル認知症シスター養成講座 理解と関わり編】を開催しました♬

昨日の投稿で英語版の認知症紙芝居のことを知った何人かの方から新規の申込みが(゚o゚;;
今後、外国人人材の増加が言われている以上、今から必要な学びをしていこうと歩み始めている参加者の皆さんの姿勢から、刺激をいっぱいいただきました!
初参加の方は慣れない英語に戸惑いながら、2回目の参加の方は昨日よりスムーズに読めるようになった自分に気づいて嬉しくなったり…
皆さん、笑顔で学んでいただき、ありがとうございました*\(^o^)/*

講座はスタートしましたが、今月いっぱい申込みは可能です!
受講申込みはこちらから↓
https://forms.gle/FroRCftH4rDrCHYz7

【グローバル認知症シスター養成講座 理解と関わり編】の初日が終了しました!

今日も終わったぁ(^。^)

きらめき認知症紙芝居・英語版(日本語訳付き)を使った【グローバル認知症シスター養成講座 理解と関わり編】の初日が終了しました!


「介護に限らず、海外から人がどんどんやってくる時代になるので、今から介護に関する英語だけでもしっかり学んでおきたいと思って…」
と(゚o゚;;
慣れない英語に戸惑いながら、笑顔で一緒に学んでいただいた皆さん、ありがとうございました*\(^o^)/*


講座はスタートしましたが、今月いっぱい申込みは可能です!

受講申込みはこちらから↓
https://forms.gle/FroRCftH4rDrCHYz7

英語版(日本語訳付き)の【グローバル認知症シスター養成講座 理解と関わり編】のオンライン開催が決定しました^ ^

本日解禁!!

英語版(日本語訳付き)の【グローバル認知症シスター養成講座 理解と関わり編】のオンライン開催が決定しました^ ^


台本部分には、英語だけじゃなく日本語の和訳が付いているので、英語は話せないけど、これをきっかけに学んでみようかな⁈と思う人にもお勧めです^ ^
しかも今回、英語の音声データ(通常版&ゆっくり版)もセットになっているので、目で見ながら、さらに耳で聴きながら学ぶことができます!
また英語圏の外国人技能実習生さんに伝える際にも使っていただけます。
皆さま、ぜひこの機会に一緒に学びましょう*\(^o^)/*

※ご質問、お問い合わせは、コメント欄、または個別メッセージにお願いします。。

受講申込みはこちらから↓
https://forms.gle/FroRCftH4rDrCHYz7