三重県伊勢市【認知症シスター養成講座】の個人レッスンでした。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は三重県伊勢市、午前中は【認知症シスター養成講座】の個人レッスンでした。
「同僚とか自分の身近な人に伝えていきたいです」
と今回、Facebookのメッセージにて依頼をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

午後からは【小俣町まちづくり協議会】様よりご依頼いただき、認知症の講座をしました。
「あの時の母の気持ちがはじめてわかったように気がします。もっと早く話を聞いていたら、もう少し母に優しくしてあげられたのに。もっとたくさんの人に話を聞いてほしいと思いました」
と感想をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

改めて伝えていくことの大切さを実感…
一人の100歩より100人の一歩をカタチに出来るよう、コツコツ頑張ります(*^^*)

滋賀県近江八幡にて【認知症シスター養成講座】の個人レッスンをしました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は奥さんが仕事の為、娘と三人で琵琶湖博物館に。
「父ちゃん、見てみ!りこ、ゾウさん触れるようになったんやで。すごいやろ」
「ザリガニだって触れるんやで!父ちゃんも、リコの後ろに並んだら触っていいしな」
と、笑顔いっぱいの娘に手を引かれ、僕もついつい苦笑い\(//∇//)\
楽しかったです!

夜は滋賀県近江八幡にて【認知症シスター養成講座】の個人レッスンをしました。
今回受講いただいたのは病院の看護師さん(゚o゚;;
一般病棟での認知症の患者さんへの対応など、いろいろ聞かせてもらい、逆に学ばせていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m

今日もプライベートに仕事に充実した一日でした(*^^*)

【認知症シスター養成講座 キッズ向け紙芝居】の個人レッスンをしました!

今日も終わったぁ(^。^)

今日はここ!
いつもの事務所⁉︎(^^;; で【認知症シスター養成講座 キッズ向け紙芝居】の個人レッスンをしました!

介護の現場で働く専門職として、一人ひとりが自分の家族や友達、そしてご近所さんや同僚など、自分の身近な人に伝えていくことが、5年後、10年後の地域の姿に繋がっていく…そんな想いに共感してくれる人が一人でも居たら、学びを共にしたいなぁ〜と思い、最近、個人レッスンを始めました。

【認知症シスター養成講座】は、認知症トレーナー資格を持った方がそれぞれの地域で開催していますが、地域によってはトレーナー資格を持った人が居なかったりと開催していない場所もあり…。
その場合は僕がそこに伺い、講座を開くことも出来ますので、気軽にご相談ください。

今日も素晴らしいご縁に感謝、感謝の一日でした。
一人の100歩より、100人の一歩ですね(*^^*)