【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました 今日も終わったぁ(^。^) 午前中は【認知症シスター養成講座 個人レッスン】、午後はシュンくんの訪問リハビリ♬ シスター養成講座の受講生さんは、回復期リハ病棟で働く看護師さん 「まずは家で子どもに聞いてもらいます!すごく楽しく学べたので、きらめきの講座をコンプリートしたいです」 と笑顔で話してくれて、嬉しかったです^ ^ 火曜日の訪問リハビリは作業療法士さん♬ シュンくんの気持ちが動くように、いろんな工夫を(゚o゚;; まさに"心が動けば身体も動く"… たくさん学ばせていただきました*\(^o^)/*
オンライン【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました♬ 今日も終わったぁ(^。^) 中学生のお姉ちゃんの授業参観♬ クラス替えしたばかりで大丈夫かな?と心配でしたが、友達と楽しそうにお喋りしている姿を見てホッとしました^ ^ 参観の後は明日の研修の為、高知県に移動♬ 滋賀から370㎞… 一昨日、群馬まで550㎞を走った後だからか、めっちゃ近かったです(^^;; ホテルに着いたら早速オンラインの準備をして【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました♬ 受講生さんは普段は地域の介護予防教室を活発にされている方で、お話をしながらいっぱい学ばせていただきました*\(^o^)/*
ご近所さんとの親睦BBQ♬ GWは毎年恒例、ご近所さんとの親睦BBQ♬ 我が家を含め7軒という小さな組、その中ではうちが一番若くて、他は60〜80代の高齢世帯。 だからこそ"何かあったらみんなで助け合おう"と定期的な懇親の場を^ ^ 普段からうちの子ども達を笑顔で見守ってくれるご近所さん… みんないい人ばかりで、ここに住んでよかったなぁ〜としみじみ思います^o^