滋賀県の【ひよこの会(ダウン症の子どもをもつ親の会)】主催、夏の親子レクリエーション企画に参加しました♬ 今日も終わったぁ(^。^) 滋賀県の【ひよこの会(ダウン症の子どもをもつ親の会)】主催、夏の親子レクリエーション企画に参加しました♬ 人生初のボーリング場… 最初は人見知り&場所見知りでダンゴムシ状態のシュンくんでしたが、まわりの人がみんな優しく声をかけてくれて、最後は笑顔いっぱいでした*\(^o^)/*
地元の公民館で夏祭りに参加しました♬ 今日も終わったぁ(^。^) 地元の公民館で夏祭り… 保育園の保護者会役員として参加しました♬ ヨーヨー釣りの準備… 風船を膨らませる、ただそれだけなんですが、水の量の調整がなかなか難しく、軽すぎたり、重すぎたり、なんか面白かったです\(//∇//)\ 普段、シュンくんを園に送り迎えの時に、挨拶くらいしか出来ない友達の親御さんとも、ゆっくりお話できて嬉しかったです*\(^o^)/*
やっぱり鮎釣りって面白い! 今日も終わったぁ(^。^) 福島県での研修と言えば、いつのまにかセットになっている研修後の鮎の友釣り♬ 9メートルの鮎竿、長さがあるので取り回しが難しく、おとり鮎を狙ったポイントに入るように操作するのは思った以上に難しく(^^;; でも難しいからこそ、釣れた時の喜びはひとしおで、やっぱり鮎釣りって面白い! そして今回は、師匠が釣った鮎をその場で串焼きに♬ 最高の一日でした*\(^o^)/*