広島県の介護福祉士さんと【認知症シスター養成講座 予防編】の個人レッスンをしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は広島県の介護福祉士さんと【認知症シスター養成講座 予防編】の個人レッスン、研修後は、子どもの夏休みの宿題をなぜか一緒に♬
「前回学んだ紙芝居を地域包括の職員さんに話をしたら、いろんなところでやってほしい!と言ってもらえて♬この紙芝居を使って優しい世界を広めていきたいです!」
と嬉しい感想をいただきました。


一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

そして小学校の夏休みも今週で終わり…
散々遊びまくって真っ黒になった娘が、
「パパ、研修が終わったら暇やろ!リコの工作、一緒に作らせてあげるし、はよ、隣に座り!」
と(^^;;
紙粘土、毎年この時期に触ってる気がします\(//∇//)\笑

熊本県のPTさんと【認知症シスター養成講座 4大認知症編】の個人レッスンをしました♫

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は熊本県のPTさんと【認知症シスター養成講座 4大認知症編】の個人レッスン、午後からは子ども達となかよし交流館へ♬

「今まで学んだ認知症の紙芝居、職場で介護職さん向けに使ってるんですが、すごく好評で♬今回の4大認知症編もやってみます!」


と嬉しい感想をいただきました。
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

お昼からは我が家の定番スポット、なかよし交流館へ♬


ここは障がい児対象の児童館…
うちから自転車で5分もかからず、今の季節は全館冷房、子ども達、大喜び…
親もありがたいです*\(^o^)/*

【プラスワンエンジェルス】に参加^ ^

今日も終わったぁ(^。^)

滋賀で活動するダウン症の子ども達のダンスチーム【プラスワンエンジェルス】に参加^ ^

年齢別にグループ分けされていて、シュンくんは一番下の【バンビグループ】…
ダンスというより、リズム体操を通して、身体を動かす楽しさを感じることが目的のグループ♬
規約には《お父さん、お母さん、兄弟・姉妹さんも一緒に楽しみましょう♪》と!
家族の楽しみです*\(^o^)/*