仕事、魚釣り、どっちなん?

今日も終わったぁ(^。^)

「リコ、お姉ちゃんと一緒に歩いて保育園に行きたい!だから父ちゃんも一緒に歩いていこ」
と。
おかげで朝からいい運動になりましたf^_^;

保育園でバイバイする時、
「父ちゃん、今日、飛行機でどっか行くやろ。仕事、魚釣り、どっちなん?ママがちゃんと仕事しいや!って言ってたし」
と(゚o゚;;
ハイ、両方とも頑張ります\(//∇//)\(笑)

娘を送った後は関西空港に。
そして火の国・熊本へ…
明日、明後日と【認知症トレーナー養成講座 個人レッスン】、そして長崎・福岡と研修が続きます&あいだにちょっとだけ魚釣りも(笑)
さぁ明日から頑張ります( ^ω^ )

保育園にて人形劇を観劇。

今日も終わったぁ(^。^)

朝からいつもの事務所で研修打ち合わせ&資料づくり。
快適な空間、気がついたら7時間近く滞在\(//∇//)\(笑)

15時からは保育園にて人形劇を観劇。
お便りに"保護者の方もぜひお越しください"とあったので楽しみに♬
平日だけあって保護者はうち以外に一人だけでしたがf^_^;

45分の人形劇。
園児さんには長いかなぁ〜と思いながら見ていましたが、年長さん、年中さんはほとんどの子が最後まで集中して見ていて。
話の構成がしっかり考えられていて、そこに表現力が加わって…
そういった工夫があるからこそ、45分が短く感じられるんですね(゚o゚;;

同じように"人に伝える教材"を作っている立場として、学びをいっぱい、いっぱい貰いました。
娘も喜んでくれたし、大満足の時間でした(o^^o)

地元のお祭り♬

今日も終わったぁ(^。^)

朝から地元のお祭り♬
僕は太鼓担ぎ、マコは子ども神輿、リコはお稚児さん、シュンはおじいちゃん・おばあちゃんとお留守番\(//∇//)\(笑)

太鼓担ぎ…町内でも高齢化が進み、担げないから辞退する人が続出f^_^;
おかげで当番が回ってくるのが早い早い(゚o゚;;
でも普段は挨拶するくらいの町内会の人と話が出来るのはありがたい機会ですね( ^ω^ )

子ども達の笑顔と笑い声がいっぱい、大人はいっぱい飲んで(笑)楽しいお祭りでした!!