広島県福山市【株式会社 永桜会】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

広島県福山市、【株式会社 永桜会】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました♬


会場には主催法人の職員さんだけでなく、いろんな法人さんからたくさんの方が参加…


地域の事業所みんなで学び合うってすごく良い関係性ですよね!
「認知症のこと、私も地域でお話できるようになりたいです!」
「キッズ向け紙芝居で子どもたちに伝えていきたいです!」
など、認知症トレーナー・シスター養成講座のご相談もいっぱいいただき、嬉しかったです!
なんか、これから僕にとって、福山が身近な場所になりそうな予感が…
貴重な時間を一緒に過ごしていただき、ありがとうございましたm(_ _)m

株式会社 永桜会さまはこちら↓
https://sakuranosato-eioukai.com

岡山県瀬戸内市の【特別養護老人ホーム長船荘】さまへ♬

今日も終わったぁ(^。^)

移動中に養成講座の打ち合わせ、そして介護認定審査会に出席した後、岡山県瀬戸内市の【特別養護老人ホーム長船荘】さまへ♬

コロナ禍を境に審査会はオンラインになり、最近は移動中に車内から参加することも多く、便利といえば便利ですね(^^;;


審査会では対象者を知らない僕ら審査員がイメージしやすいように、調査員さんが書いてくれる特記事項。すごくわかりやすくて、伝える仕事をしている僕にとって学ぶことがいっぱいです^o^

そして今日はこちらの方とご一緒しました♬
研修テーマは「お金と仕事」。


講師さんの第一声…
「この中でお金、欲しい人!」
すると全員が手を挙げ、前のめりに(゚o゚;;
たったひとつの問いかけでみんなが学ぶ姿勢に!
ほんと勉強になります^o^
そして、自分の給料をあげたいと思ったらどうしたらいいと思う?という問いかけには、職員さんの皆さん、一生懸命、自分達ができることを考えている姿が!


さらには、皆さんが職員をひとり増やしてください!と言うと、会社は2,400万円を払うことを考える。えっ、どういう意味⁈説明を聞きながら…なるほど!とめっちゃ納得。
たくさんの人に北村さんの話を聴いてほしいと思いました^o^

介護認定審査会、研修の聴講と、今日も明日に繋がる学びがいっぱいの一日でした(^○^)

長船荘さまはこちら↓
https://www.okayama-chidori.or.jp/osafune/

広島県広島市、【ホリスケアアカデミー】さまに訪問しました♬

今日も終わったぁ(^。^)

広島県広島市、【ホリスケアアカデミー】さまに訪問しました♬


こちらの法人の理事さんが、きらめき認知症シスター養成講座を受講いただいたことで繋がったご縁♬


…初任者・実務者研修に加え、障がい分野や介護美容の資格講座、さらには介護施設への訪問事業など、様々な取り組みをされていて、まさに"介護と美容と癒しのキャリアアップスクール"のコンセプトがぴったりの素敵な学校でした(o^^o)
魅力あふれる素敵なお二人とのお喋りは、おもわず時間を忘れるくらい楽しかったです!
ありがとうございましたm(_ _)m

ホリスケアアカデミーさまはこちら↓
https://academy.holiscare.or.jp