今日も終わったぁ(^。^)
お休み、天気は快晴…とは言え、有名な公園は人がいっぱいなので、家の近所でのんびりと。10年住んでいても通ったことがない道があったり、ちょっとした探検でした*\(^o^)/*
そして昨晩はきらめきスキルアップ勉強会【レビー小体型認知症の身体管理のポイント】を開催しました。
講師の市村幸美さん、そして参加いただきました皆さま、ありがとうございました*\(^o^)/*



おはようございます(^。^)
 昨日は介護認定審査会…
 本人のことを知らない僕ら審査員が、本人の心身の状態をイメージできるようにわかりやすく書かれた調査員さんの特記事項、ほんと勉強になります。
そして夜には、きらめきスキルアップ勉強会〜【介護技術の基礎と誤用症候群について】をしました。

 廃用ではなく誤用…高齢者介護の現場では、まだまだ利用者さんのADLが低下すると、ついつい廃用症候群に結びつけがち、でも実際は私達の間違ったケアによる誤用症候群であることも…今回もたくさんの学びをいただきました。
 勉強会後の記念撮影…他がやっていないことをやろう!ということになり、あえて無表情を意識して\(//∇//)\笑

 講師の田中義行さん、そして参加いただきました皆さま、ありがとうございました*\(^o^)/*
 そして来月はきらめき初登場となります、市村幸美さんの勉強会があります!皆さま、ご参加お待ちしております!!
 ……今後の予定……
 3月5日(金)スキルアップ勉強会
 テーマ「レビー小体型認知症の身体管理のポイント」
 講師/市村幸美さん
 3月13日(土)魅力アップ交流会
 テーマ「令和3年度地域福祉のこれからについて」
 講師/加藤英明さん
 3月21日(日) スキルアップ勉強会
 テーマ「未定」
 講師/柿沼博昭さん
 3月27日(土)スキルアップ勉強会
 テーマ「じりつ支援について」~日々の関わりから~
 講師/山出貴宏さん
 4月4日(日)魅力アップ交流会
 テーマ「未定」
 講師/中松 光さん
 4月9日(金)スキルアップ勉強会
 テーマ「未定」
 講師/長藤成眞さん