滋賀県【米原市社会福祉協議会】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

朝は保育園…
「パパ、この歌、知ってる?リコが教えてあげるし、一緒に歌お♬」
とf^_^;(笑)

へぇ〜紅葉をこんな風に表現するんだ〜

なるほど、朝から学びがありました^o^

そして今日は滋賀県、【米原市社会福祉協議会】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

今回は、前回の基礎編での学びを元に、各事業所で実践してもらったことを報告していただきました。

学びを実践して初めて理解に繋がります。
どのグループも素晴らしい実践発表で、僕自身が一番学ばせていただいたような…
ありがとうございましたm(_ _)m

高取山ふれあい公園に。

おはようございます!

昨日は滋賀県下・一斉清掃の日!

午前中はご近所さんと清掃作業をしながら、いろいろ話しができました。
普段は挨拶くらいのお付き合いしか出来ないので、こういう貴重な機会はありがたいですね^o^

午後からは子ども達が「芝すべりがしたい!」ということで県内にある高取山ふれあい公園に。

お客さん、誰もいない(゚o゚;;
最後まで貸切りでした\(//∇//)\

さぁ、今週もスタート!
皆さん、よろしくお願いいたします^o^

滋賀県【長浜市高齢福祉介護課】様よりご依頼いただき、総合事業の従事者養成研修で認知症の話をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

「パパ、保育園に行く前に、タネまきするしな」
と誘われ、朝からプランターを用意し、ラディッシュの種を蒔きました。

娘が
「はやく芽が出ますように」
と呟きながらタネをひとつ、ひとつ丁寧に土の中に。なんか朝からホッとできる時間でした^o^

そして午後からは滋賀県、【長浜市高齢福祉介護課】様よりご依頼いただき、総合事業の従事者養成研修で認知症の話をしました。

「人の気持ちを理解するって当たり前のことだと思っていましたが、全然わかっていなかった自分に気づきました。明日から関わり方が変わりそうです」
と感想をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

今日も仕事にプライベートに大満足の一日でした(o^^o)