滋賀県野洲市にて《認知症シスター養成講座 個人レッスン》をしました。

今日は滋賀県野洲市にて《認知症シスター養成講座 個人レッスン》をしました。
受講生さんは認知症デイの管理者さん。

岐阜県多治見市から滋賀県まで車で2時間、はるばる足を運んでいただき、ありがとうございました。

「すごくわかりやすいです!認知症はもちろん、人の気持ちが伝えられるような内容になっているのが良いです。まずは職場の同僚に、そして自分が企画している介護カフェでも活用していきたいです」
と明日に繋がる感想をいただき、嬉しかったです!

専門職として自分の身近な人にわかりやすく伝えられるようになりたい!
その気持ちをカタチにするお手伝い…
養成講座はこれからも一人でも希望があれば開催していきたいと思います( ^ω^ )

保育園の行事に参加^ ^

今日は保育園の行事に参加^ ^

「リコ、これ作ったんやで!」
と嬉しそうに作品を指差す娘(゚o゚;;

子ども達の興味を引き出す為に毎日いっぱい工夫してくれている保育士さんに感謝です^o^

保育園の後は家から自転車で行ける近場の公園に♬

「パパ、写真撮ってないで、早くついてきてや!」
とf^_^;
疲れ知らずの子ども達、ついていくのが精一杯\(//∇//)\

そして近所の駄菓子屋さんに。
「これ10円やし、ふたつで20円やんな。あとこれも欲しいから20円足して…」
と頑張ってお金の計算をする娘。

こういうお店、大事ですね!

さぁ、また明日から一週間、頑張ります( ^ω^ )

広島県広島市【お茶の水ケアサービス学院】主催の介護フォローアップ研修にて認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

広島県広島市、【お茶の水ケアサービス学院】主催の介護フォローアップ研修にて認知症研修をしました。

「わかってるつもりでわかっていなかったことがいっぱいでした。今日の話はうちの施設の職員さん皆んなに聴いてもらいたいと思いました」
「人に伝えるのが苦手で。でも話を聞いて、今のままではダメ、自分も一歩踏み出そうと思いました。養成講座、受けたいです!」
と感想をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

家に帰ると
「パパが一人で寂しくないように、お風呂に友達いっぱい置いといたし遊んでや!」
と。

なんか今日の疲れが一気に癒されました!
子ども達に感謝です^o^