長崎市にて《あいおい・いまむら会》様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

長崎市にて《あいおい・いまむら会》様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。


ショートステイ事業所を運営する株式会社あいおい様、そして株式会社いまむら様、異なる法人が学びと交流を目的に立ち上げた《あいおい・いまむら会》…
スタッフ同士が学び合い、交流しながら、お互いがより良いケアを目指す取り組み、いいなぁと思いました^ ^

釣り人の僕にとって何より羨ましいのが、この施設さん、歩いて15秒で海に行ける!
鯵がいっぱい釣れてました^ ^

そしてこちらのカフェ…
まさに知る人ぞ知る隠れ家のようなお店♬


ワッフル、デザート、和紅茶、めっちゃ美味しかったです*\(^o^)/*

オンライン勉強会でした♬

今日も終わったぁ(^。^)

明日から長崎・佐賀・熊本と研修が続くので、その前に福岡小倉にあるきらめき介護塾の事務局に♬


先ほど役員ミーティングを終え、宿泊地の博多駅に移動…


この時期の博多といえば、やっぱりこのイルミネーションですね!
今年も見れてよかったです*\(^o^)/*

昨夜はオンライン勉強会でした♬


少人数にこだわって2月からスタートしたこの企画も昨日がラストの10回目でした。
毎回様々な話題を提供いただきましたリッチャー美津子さん、石川立美子さんにはたくさんの学びをいただき感謝しかありません。
そして参加いただいた皆さま、ありがとうございましたm(__)m

【認知症シスター養成講座inフィリピン】の打ち合わせ♬

今日も終わったぁ(^。^)
午前中はオンラインで認知症勉強会、午後からは中学校の進路説明会、そしてオンラインで"英語版の認知症シスター養成講座"の打ち合わせ^ ^

中学校に県内の私立高校が勢ぞろい、実際にその高校の先生から話が聞ける貴重な機会。プレゼンの仕方も先生によって違っていて、仕事柄、勉強になりました(^^;;

そしてフィリピンとオンラインで繋ぎ、【認知症シスター養成講座inフィリピン】の打ち合わせ♬


きらめき会員の福田淳一さんが、紙芝居を英語版に作り替え、いよいよ実際にやってみることに^ ^
まだ課題はありますが、動かないと何も始まらない…
だからまずは、小さな一歩を踏み出します*\(^o^)/*