保育園のひな祭り発表会でした♬

保育園のひな祭り発表会でした♬

演目は"大きなカブ"、シュンくんはネコさん役…
みんなが音楽に合わせて踊るなか、マイペースで足をあげたり身体を揺らしたり(^^;;


まわりの友達より、頭ひとつ分小さなシュンくん、みんなと同じは難しいけど、同じ舞台に上がって楽しそうに笑ってくれるだけでもう100点満点…
気がついたら涙が(😭)親バカです(笑)

コロナ・インフルエンザ対策をしながら開催してくださった保育園の先生方、保護者会の役員の皆さまに感謝です。
ありがとうございましたm(_ _)m

沖縄でのICF認知症セミナー&シスター養成講座の全日程が終了しました♪

今日も終わったぁ(^。^)

沖縄でのICF認知症セミナー&シスター養成講座の全日程が終了、滋賀に帰ってきました♬
服装選びの難しさを感じた一週間…
滋賀と沖縄では最低気温は15℃差、最高気温は10℃以上の差で、沖縄の皆さんは長袖・トレーナー+ダウンジャケットの人も(゚o゚;;
僕にとっては最低気温15℃、最高気温20℃以上の沖縄はまさに春…
滞在中、ずっと半袖、ホテルの窓は朝までずっと開けっぱなし、なかなか貴重な体験が出来ました♬

新しく養成講座のご要望もいただき、近々また沖縄を感じに行けそうです。
出会っていただいた皆さま、一緒に学んでいただいた皆さま…ありがとうございましたm(_ _)m

【認知症シスター養成講座 個人レッスン 3科目め(キッズ編)】

今日も終わったぁ(^。^)

【認知症シスター養成講座 個人レッスン 3科目め(キッズ編)】&【なかよし交流館(障がいを持った子ども達の児童館)】で遊びました♬

キッズ編は小学校1〜4年生に伝えることを目的とした紙芝居…


介護に携わる一人ひとりが、地域の未来を担う子ども達に、興味を持ってもらえるよう、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね!
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

夕方、学校から帰ってきた娘が、
「パパ、明日から出張やんな?今日はいっぱい遊ぼうな!」
と近所の【なかよし交流館】に。


子ども達からたくさんパワーをもらいました*\(^o^)/*

オンライン認知症シスター養成講座はこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/…/2023_zoom_free_online02.pdf