学区の運動会に参加しました♬

今日も終わったぁ(^。^)

学区の運動会に参加しました♬


町内イベントはご近所さんとゆっくり話せる大事な機会。
毎日子ども達と近所を散歩しながら、すれ違う人には挨拶するんですが、イベントがあると、子ども達のことも紹介できるからありがたいです^ ^
運動会は、高齢化もあり、ここ数年は"競い合う"というより、"親睦を深める"感じでしたが、参加できる人も年々減ってきて(-。-;
今年は僕も子ども達も、綱引き、玉入れ、大縄跳び、満水リレー、二人三脚と、家族みんなが最初から最後まで出っ放しの運動会でした\(//∇//)\笑

親バカですいません(^^;;

今日も終わったぁ(^。^)

シュンくんデー!療育手帳の更新の為、発達検査と面談、午後からは訪問リハビリでした♬
相談所の階段、なぜか横には滑り台が(゚o゚;;


シュンくん、楽しそうでした\(//∇//)\笑 
検査が終わり判定員さんが申し訳無さそうに「シュンくん、頑張ってくれたんですが、今回も重度判定に…」と。
いえいえ判定がどうであれ、シュンくんはシュンくん、元気いっぱい笑顔いっぱい、それだけで100点満点です*\(^o^)/*


親バカですいません(^^;;

シュンくんの定期受診でした♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は小学校の学習参観、午後からは介護認定審査会&シュンくんの定期受診でした♬

シュンくん一年生、リコちゃん六年生、養護学校判定のシュンくんでしたが、「シュンくんと一緒に学校に通いたい!」と言うお姉ちゃんの想いを叶えて、受け入れてくださった小学校には感謝しかありませんm(_ _)m

介護認定審査会、調査員さんの書く特記事項はすごく勉強になります。
本人を知らない僕ら審査員が、本人の状態をイメージしやすいように書く!ってすごく難しいことですよね(゚o゚;;
調査員さん、尊敬しかありません!

シュンくんの定期受診、今日はSTさんの嚥下訓練でした♬
今はまだ離乳食後期のシュンくん、少しずつ少しずつだけど、カミカミ・ごっくんが出来るようになってきて(^^;;
いろんな人に支えられて、シュンくん、今日も元気です*\(^o^)/*