京都府京丹後【認知症トレーナー養成講座 地域向けコース】

おはようございます(^。^)

昨日は京都府京丹後にて【認知症トレーナー養成講座 地域向けコース】を開催(*^^*)
16602876_1323641171056286_2835523493042132795_n

初めての京都でのトレーナー養成講座
地域の方に認知症をわかりやすく伝える〜専門職に伝えるのとはまた違った難しさがありますが、大事なのは相手がわかる言葉で伝えることですね(^。^)
16472970_1323641177722952_6279976519111338516_n 16509005_1323641184389618_7517152246084110418_n

地域には《いま悩んでる、いま困ってる人》がたくさんいます!。
あなたが地域に出て話すことで悩みを打ち明けてくれる人がきっといます。
だからこそ、一日でも早く、介護の仕事に携わる専門職一人ひとりが、基本的なことで良いから、自分の地域で身近な人に伝えられるようになれたらいいなぁ〜と思うのです。

人のご縁に感謝、感謝の一日、今日のご褒美はちょっと贅沢に*\(^o^)/*
16426167_1323641181056285_8055004757222873242_n

滋賀県長浜市【認知症トレーナー養成講座】

おはようございます(^。^)
2月ですね…
今月も変わらずよろしくお願いいたしますm(_ _)m

昨日は滋賀県長浜市にて【認知症トレーナー養成講座】を開催しました。
16473305_1318035818283488_3133204703687911038_n
今回の受講生さんは事業所は違うものの、全員が地域包括支援センターに所属
「認知症の研修もそれなりに受けてきて知識は増えてきているけど、人にわかりやすく伝えられるかと言われると…。伝え方を学んで地域でアウトプットしていきたくて講座を受講しました」
と、想いをカタチにする為、みんなで学び合い(^。^)
16472858_1318035828283487_5952769252140966010_n

インプットももちろん大事、でもその学びを少しでも地域に届けられたら…
一人ひとりが自分の身近な地域で伝えられるようになること大事、大事ですね!
16299403_1318035831616820_3898459943007195567_n16425736_1318035821616821_7559216076630996527_n

今月は滋賀・岐阜・京都・東京・群馬・神奈川・長野・大阪・長崎・石川・愛知・埼玉・宮城に伺い、研修をします。
会場で出逢っていただく皆さん、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

大阪府松原【認知症トレーナー養成講座】

今日も終わったぁ(^ ^)

昨日、今日と二日間は大阪府松原にて【認知症トレーナー養成講座】を開催しました。
大阪、愛知、滋賀から参加いただいた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
16299409_1314725095281227_4434697646055357634_n
「前回受講した後、すぐに職員に研修をしたら、『初心を忘れていたことに気づきました』、『そうやって考えたらいいんだ!って考え方がわかりました』など明日のケアに繋がる感想をもらえて嬉しかったです」
また
「地域に根ざした事業所になれるよう、専門職として地域に出てどんどん発信していきたいです!」
など嬉しい感想が(^。^)
16406682_1314724958614574_1352399403775379388_n

《想いをカタチに!》を実践できる仲間がここにいる…嬉しいですね!
16114766_1314724868614583_1141209825585184263_n
参加いただいた皆さん、会場を提供いただいた【ル・クール】さま、ありがとうございましたm(_ _)m

さぁ、今から滋賀に帰ります(*^^*)
16426273_1314724885281248_1098924172563483904_n