愛媛県八幡浜市【西宇和歯科医師会】様 認知症研修

おはようございます(^。^)

昨日は愛媛県八幡浜市、【西宇和歯科医師会】様よりご依頼いただき認知症研修をしました。

「『人を理解する』って当たり前のことだと思っていたんですが、今日の話を聞いて、実は自分が全然出来ていなかったことに気づきました。明日からしっかり意識していきたいです」
「話を聞きながら、利用者さんの顔がいっぱい浮かんできました。学んだことを活かしたい、今以上に仕事が楽しくなりそうです!」
と感想をいただき、嬉しかったです(^。^)

そして《道の駅》に止まる度にいろんなゆるキャラが(゚o゚;;
”みきゃん”と”ダークみきゃん”⁉︎

さらにはまさか愛媛が”魚肉ソーセージ”発祥の地だったとは…知らなかった。
それにしてもシュールすぎる”魚肉さん”f^_^;

娘に画像送ったら
「”魚肉さん”は買って来なくていいし」
と返事が\(//∇//)\(笑)

さぁ、滋賀まで450㎞、安全運転で帰ります!

皆さん、今日も笑顔いっぱい、良い一日を♬

滋賀県長浜市【細江町老人会】様 認知症のお話

今日も終わったぁ(^ ^)

今日は滋賀県長浜市、【細江町老人会】様よりご依頼いただき、認知症のお話をしました。

「認知症のことは以前にも話を聞いたことありますが、中核なんとかとか、他にもなんとかって言う専門的な用語で説明されてよくわからなかったんですが、今日の話を聞いてスッキリしました。素人の自分達に難しい言葉で言われてもかえってわからなくなるだけですわ」
と。
あらためて、地域の方がわかる言葉で伝えることの大切さを学ばせていただきました。ありがとうございましたm(__)m

そして今日は、介護の仕事をしている友人達に声をかけていただき、25年ぶりにテニスラケットをf^_^;

久しぶりの運動、楽しかったです!
身体は案外、覚えてるもんですね(^。^)

でも絶対くるよなぁ〜筋肉痛。
問題は明日くるか、明後日くるか…それともσ(^_^;) (笑)

【株式会社 和光】様《ブルーミングケア仙台向山》職員さん向け認知症研修

今日も終わったぁ(^ ^)

今日は埼玉県秩父市のこんなメルヘンな駅からスタート!

でもなぜか駅の改札前には昭和を感じさせるお店が(゚o゚;;

このなんとも言えないミスマッチ感に癒されます(^^;)

秩父鉄道で上下左右に揺られながら\(//∇//)\…
熊谷、そして大宮と移動して新幹線で仙台に。

今日は宮城県仙台市、【株式会社 和光】様が明日オープン予定の夜間個室対応型デイサービス《ブルーミングケア仙台向山》事業所さまにて、職員さん向け認知症研修をしました。

「認知症はわかっていたつもりでしたが、全然わかっていなかったことに気づきました。明日から何を大事に関わっていけば良いかが見えたので良かったです」
と感想もいただき嬉しかったです。

「職員さんにはオープン前にしっかりと学んでほしくて」
と今回、貴重な機会を与えていただいた”佐藤伸一さま”、ブルーミングケア仙台向山の職員の皆さま、そして外部の事業所から参加いただいた皆さま、ありがとうございましたm(__)m