オンラインで【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

実家に帰省♬
車で2時間、近いんだけどなかなか帰れず、毎月一回、年にたった12回の帰省。
親の年齢を考えると、一回一回を大事にしたいなぁと思う今日この頃です。

特にどこかに出かけるわけじゃないんだけど、おじいちゃんの手作り遊具で、いっぱい遊んで大満足の子ども達♬


ほんの少しだけど親孝行できたかな(^^;;

夜はオンラインで【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました♬


介護に携わる一人ひとりが、身近な地域で伝えていくことで、世の中を明るく照らしていけたらいいなぁ〜と思います*\(^o^)/*

シュンくんの訪問リハビリ♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中はzoomやメッセンジャーで養成講座の相談会⁉︎
「Facebookで認知症トレーナーさん・シスターさんが、職場や地域で伝えているのを見て、今年は自分もインプットだけじゃなく、伝えられるようになりたくて…」
と♬

きらめきの学びは、認知症の基本の"き"がわかりやすく伝えられるようになる…
たったそれだけなんですが、新たな一歩を踏み出すきっかけになったら嬉しいです(^ ^)

午後からはシュンくんの訪問リハビリ♬


金曜日は理学療法士さん…心が動けば身体も動く!毎回いろんな工夫で、シュンくんのやる気を引き出すアプローチ。

見ていてすごく勉強になります*\(^o^)/*

明日からまた頑張ります*\(^o^)/*

子ども達のお友達が泊まりきた週末♬

昨日は
「パパ、リコの大切な友達が来るんやし、晩ごはんはもちろん、あれだよね!」
とニコニコ笑顔の娘(^。^)
我が家のイベントの定番といえば…
流しそうめんスライダー!!


そうめん、プチトマト、さくらんぼ、うずら卵と、いろんなものが流れ、子ども達、大喜び(^^;;

今朝は
「雪降ったし、絶対、人も少ないから、プール行こ!」
と(゚o゚;;
行ってみるとほとんど誰もいない、まさにホームページの写真のような貸し切り状態♬


子ども達の笑い声がいっぱいの週末でした^ ^

プールで疲れた身体には、やっぱりアイスクリーム…


心が大満足♬
さぁ、明日からまた頑張ります*\(^o^)/*