ますます長崎が好きになりそうです(*^^*)

今日も終わったぁ(^。^)

昨日は長崎の友人といつものように海遊び。
最近、長崎での研修には必ず魚釣りがセットでついてくる\(//∇//)\(笑)
企画してくれる仲間に感謝です。
そして今回も大漁!のはずが…。
魚さんにも日曜日はありますねf^_^;

夜はきらめき長崎のメンバーと打ち合わせ。
秋の勉強会、そしてきらめきの今後の一手について濃い濃い話が出来ました(*^^*)

そして今日は認知症研修をふたつ。
昼間は【東彼杵町ふれあいいきいきサロン連絡協議会】様よりご依頼いただき、お話をしました。
「認知症のイメージが変わりました。怖い、なりたくないから予防!だけでなく、誰が認知症になっても今までどおり安心してこの町で暮らしていけるような、友人・ご近所付き合いをしていけばいいんだってわかって、なんか気持ちが楽になりました」
「お母さんのことを思い出しました。今になって初めてあの時のお母さんの気持ちがわかったような気がします。たくさんの人に聞いてもらいたいと思いました」
など感想いただき、ありがとうございます。

夜は【東そのぎ在宅ケアセミナー】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。
「"寄り添う”って言葉、当たり前に使っていましたが、本当の意味で寄り添えていなかった自分に気づきました」
「利用者さんの顔がどんどん浮かんできて。明日から自分の関わり方が変わりそうです」
と明日の実践に繋がる感想をいただき、嬉しかったです。

長崎…釣り、飲み、研修と仕事にプライベートに充実した二日間でした!
来月、再来月とまた長崎の仕事が入っていて…
ますます長崎が好きになりそうです(*^^*)

兵庫県【JA共済連 兵庫】様よりご依頼いただき、『公的介護保険の基礎知識と介護にかかるお金の話』をテーマにお話しました。

今日も終わったぁ(^。^)

昨日は実家の両親も一緒に国定公園の中にある【醒ヶ井養鱒場】に行ってきました!
娘達は初めての魚釣りに、
「父ちゃん、また釣れた!マコ、すごいやろ!」
「リコも釣れたし!」
と大興奮(゚o゚;;
その横で「100g、200円で買取り、しかも焼いてもらうのに一匹200円だから…いったい今、何匹釣ったん⁈」
と、ついつい計算してしまう小さな僕が\(//∇//)\(笑)

そして今日は兵庫県、【JA共済連 兵庫】様よりご依頼いただき、『公的介護保険の基礎知識と介護にかかるお金の話』をテーマにお話しました。
公的介護保険があるのに、なぜ民間の介護保険が生まれた⁈公的介護保険の仕組みと課題から、自分たちが扱っている"介護共済"という商品の存在意義を考えてもらう。
明日、行動できる人財を養成する大事な研修…
皆さん、メモを取りながら、熱心に耳を傾けて聴く姿に、自分自身もよい勉強になりました(*^^*)

元気だけど、父ちゃんと遊ぶから休みます

今日も終わったぁ(^。^)

今日は研修の予定を入れず、資料づくりの一日になるはずが…朝、奥さんが
「リコちゃん、パパ、今日お休みだって。パパと一緒に遊びたかったら、お願いしてみ」
と(゚o゚;;

すると娘はニコニコ顔で
「リコ、保育園お休みして、父ちゃんと遊んであげるしな。ちゃんと保育園に『リコは元気だけど、父ちゃんと遊ぶから休みます』って電話してや」
とf^_^;
結局、今日はオフになりました(笑)

4歳の娘と一緒にランチ…パンケーキに
「リコ、チョコペンで父ちゃんの顔、描いてあげるしな。…ほら、上手に描けたやろ!」
と笑顔いっぱいの娘を見ながら思いました。

…今日は誘ってくれてありがとう\(//∇//)\

明日からまた頑張れそうです(*^^*)