今日も終わったぁ(^o^)
こんな状況なので、週末は家族でステイホーム♬
子どもと一緒に勉強したり、料理をしたり、体操したり、秘密基地を作ったり…
外出できなくても笑い声いっぱいの週末でした*\(^o^)/*
コロナは大変ですが、少しでも早い収束の為に自分が出来ることをやっていくしかないですね(^^;;
今日も終わったぁ(^。^)
日中は【認知症シスター養成講座 個人レッスン】を開催しました。
今回の受講生さんは埼玉県から!
「紙芝居を読みながら、自分の中で理解が深まっていくのを感じました。伝えるって大事ですね。早速、子ども達に、そして職場で同僚に聞いてもらおうと思います」
と明日の行動に繋がる感想をいただき嬉しかったです(^o^)
http://www.kirameki.or.jp/…/2020_zoom_free_online.pdf
研修後は保育園&学童保育へお迎え…
家に着くなりランドセルを放り投げ、
「パパ、公園にいこ!」
と(゚o゚;;
歩きながら学校のことを、笑顔いっぱい話してくれる娘、こんな時だからこそ、何気ない日常に幸せを感じますね(o^^o)
おはようございます(^。^)
昨日は【日本福祉大学社会福祉総合研修センター】様よりご依頼いただき、名古屋市主催の初心者向け・認知症研修をオンラインで実施しました。
昨年までは対面でしたが、今年度はオンラインで開催。
対面とは違いオンラインならではの工夫は必要ですが、自分自身、毎日のようにzoomを使って慣れてきたこともあり、少しずつですが思い描いた流れで講義が出来るようになりました^_^
研修後は保育園&学童保育に迎え〜
帰り道、どこからともなく聴こえてくる
「いしや〜き芋、お芋だよ♬」
のフレーズ(゚o゚;;
「パパ、探しに行こ!早くしないと行っちゃう(汗)」
と、急かす娘と自転車で町内を走り回り…
なんとかゲットできました^ ^
温かくてホクホクのお芋、子ども達も笑顔いっぱい、幸せなひと時でした(o^^o)