大阪にて【きらめき認知症トレーナー協会 近畿地区】の役員会議。

 

今日も終わったぁ(^。^)

朝はいつものように保育園の送りからスタート♬
教室で
「父ちゃん、見てみ!リコが作ったお雛様、可愛いやろ」
と嬉しそうに指差す娘に元気をもらいました(^ ^)

昼間はいつもの事務所!?に出勤。
研修の打ち合わせや資料づくり…
疲れた頭にはスイーツのご褒美\(//∇//)\(笑)

夜は大阪にて【きらめき認知症トレーナー協会 近畿地区】の役員会議。
全国大会の日程が決まりました!
楽しみがまたひとつ増えて、明日からまた頑張れそうです(o^^o)

とっても嬉しいこと

今日はとっても嬉しいことが(*^^*)

友人から
「横浜市六ツ川地域ケアプラザより、キャラバンメイトの方に送られた文章の中に、小学生向け教材として【きらめき介護塾の紙芝居】が載ってましたよ」
と(゚o゚;;

横浜で活動しているきらめき認知症トレーナーさん(シスターさん)の日頃の活動が認められた!ってこと⁈\(//∇//)\

僕自身は何もしてないんですが、会員さんの活動がこのようなカタチで認められるって…なんか嬉しかったです(*^^*)

ますます長崎が好きになりそうです(*^^*)

今日も終わったぁ(^。^)

昨日は長崎の友人といつものように海遊び。
最近、長崎での研修には必ず魚釣りがセットでついてくる\(//∇//)\(笑)
企画してくれる仲間に感謝です。
そして今回も大漁!のはずが…。
魚さんにも日曜日はありますねf^_^;

夜はきらめき長崎のメンバーと打ち合わせ。
秋の勉強会、そしてきらめきの今後の一手について濃い濃い話が出来ました(*^^*)

そして今日は認知症研修をふたつ。
昼間は【東彼杵町ふれあいいきいきサロン連絡協議会】様よりご依頼いただき、お話をしました。
「認知症のイメージが変わりました。怖い、なりたくないから予防!だけでなく、誰が認知症になっても今までどおり安心してこの町で暮らしていけるような、友人・ご近所付き合いをしていけばいいんだってわかって、なんか気持ちが楽になりました」
「お母さんのことを思い出しました。今になって初めてあの時のお母さんの気持ちがわかったような気がします。たくさんの人に聞いてもらいたいと思いました」
など感想いただき、ありがとうございます。

夜は【東そのぎ在宅ケアセミナー】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。
「"寄り添う”って言葉、当たり前に使っていましたが、本当の意味で寄り添えていなかった自分に気づきました」
「利用者さんの顔がどんどん浮かんできて。明日から自分の関わり方が変わりそうです」
と明日の実践に繋がる感想をいただき、嬉しかったです。

長崎…釣り、飲み、研修と仕事にプライベートに充実した二日間でした!
来月、再来月とまた長崎の仕事が入っていて…
ますます長崎が好きになりそうです(*^^*)