今日も終わったぁ(^。^)
 今日はとっても嬉しいことが…。
 滋賀県某市の長寿福祉課さまより、29年度人材育成事業計画の中で、認知症相談支援員(仮称)の養成を、弊社の【認知症シスター養成講座 3科目】でおこなっていきたいと(゚o゚;; 
 10月より5回連続講座を通して、市の人材育成事業に関わらせていただけることになりました(^。^)

 最近、滋賀県以外の行政の担当者の方からも
 「きらめきさんのツールを使って活動していきたいのですが…」
 と相談をいただくことも増えてきて。
 トレーナーさん、シスターさん合わせて800人の会員、1人ひとりの地道な活動が、全国で実を結んできたことを肌で感じています。
 1人の100歩より、100人の1歩を大切に…ご縁に感謝、感謝の一日でした。。
 そして夜は娘と一緒に公文。今日は反対言葉のお勉強〜

 先生:起きるの反対は?
 子ども達:寝る!
 先生:正解!じゃあみんなは、起きるのと寝るのどっちが好き?
 子ども達:起きるの‼️寝るの嫌い‼️(と、子ども達みんな口を揃えて大合唱)
 先生:(僕の顔を見ながら)…大人になるとなんで寝るのが好きになるんですかね〜と(^^;;
 今日も娘と一緒にいっぱい学びました(*^^*)




	