市川市高齢者サポートセンター大柏さま主催の【ひだまりカフェ(認知症カフェ)】でお話しました。

今日も終わったぁ(^。^)

千葉県4日目は…
市川市高齢者サポートセンター大柏さま主催の【ひだまりカフェ(認知症カフェ)】でお話しました。
数ヶ月前。学生時代の友人から
「Yahooニュースに渡辺くんの名前が載っててびっくり!今度、千葉に来る時、うちの地域包括のカフェで話してよ」
とLINEが。
そして何十年ぶりの再会…学生時代の話で盛り上がり、楽しかったです♬

「サポーター講座で話をしているんですが、こうやって話したら伝わるんだ!ってことがわかりました。早速、自分のスライドに取り入れてみます」
「グループホームをしているんですが、すごくわかりやすくて、明日の実践に繋がる内容だったので、うちのスタッフ全員に聴いてほしいと思いました」
など感想をいただき嬉しかったです。
 
4日間の出張の締めくくりは、ちょっと贅沢して新幹線アイスクリーム!
頑張った自分へのご褒美です*\(^o^)/*
 
 
 
 
 

千葉県3日目【認知症シスター養成講座in銚子】を開催。

今日も終わったぁ(^。^)

千葉県3日目は【認知症シスター養成講座in銚子】を開催。
たくさんの方に参加いただき、ありがとうございました♬

「台本を見て話しながら、自分の中で認知症への理解が深まっていくのを感じました。職場で同僚や実習生さんに、また地域でも伝えたいと思います」
など明日の実践に繋がる感想をいただき嬉しかったです。

あなただから伝えられる人がいっぱいいます。
一人ひとりが家族や友達、同僚など自分の身近な人に伝えていけたらいいですね!
一緒に学んでいただいた皆さん、ありがとうございました。。

千葉県銚子市にて【4分野一貫セミナー】でお話しました。

今日も終わったぁ(^。^)

千葉県銚子市にて【4分野一貫セミナー】でお話しました。


今回の一貫テーマは…「活きる」。
利用者さんが生活者として活きるとは?職員さんが専門職として活きるとは?…統一したテーマがあると講師の話も繋がっていくので、受講生さんの学びも深まりますね!


参加者さんの真剣な視線、伝わってくる熱い想い…
リアルならではの会場の空気感を感じながら、やっぱりリアルはいいなぁ〜とあらためて実感しました。

峯岸正樹さん、小原日出美さん、山下総司さん、山出貴宏さん、一緒に学んでいただいた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m