4年ぶりの春祭り♬

GW、もうひとつの恒例行事は字の春祭り♬

4年ぶりの開催…
子ども神輿を「わっしょい!わっしょい!」、笑顔いっぱいの子ども達でした*\(^o^)/*

15時すぎにお祭りが終わって、明日の研修の為に群馬県へ移動。
自宅から525㎞、ナビの予想通り、6時間30分ジャストで到着!


ナビ…おそるべし\(//∇//)\笑

ご近所さんとの親睦BBQ♬

GWは毎年恒例、ご近所さんとの親睦BBQ♬

我が家を含め7軒という小さな組、その中ではうちが一番若くて、他は60〜80代の高齢世帯。
だからこそ"何かあったらみんなで助け合おう"と定期的な懇親の場を^ ^


普段からうちの子ども達を笑顔で見守ってくれるご近所さん…


みんないい人ばかりで、ここに住んでよかったなぁ〜としみじみ思います^o^

今日は午前・午後とオンラインで養成講座でした♬

今日は午前・午後とオンラインで養成講座でした♬

午前中の【認知症シスター養成講座 グループレッスン】では東京、群馬、長野から《脳活エンジョイニング》のリーダーさん達が(゚o゚;;


離れていても仲間と一緒に学べる、オンラインの良さですね!

脳活エンジョイニングはこちら↓
https://m-yobonet.com/game/game_top.html

午後は【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました。
受講生さんは滋賀県から距離にして1,000㎞超えの青森県から(゚o゚;;


いつか車で行きたい^ ^
一緒に学んでいただき、ありがとうございました!