【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は小児クリニックのイベントに、午後からはパラスポーツ体験会&【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました♬

シュンくんのおかげで、たくさんの方とご縁をいただき、毎週のように家族でいろんなイベントに参加できてありがたいです*\(^o^)/*

シスター養成講座はコ◯ダ珈琲店にて♬


受講生さんは特養の介護福祉士さんで、すでにシスター養成講座を修了した同僚も応援に来てくれました♬


「この紙芝居、確かに認知症の基本の"き"なんですが、受講してみて、自分は専門用語を知っているだけで本質を理解していなかったことに気づきました。早速、施設の勉強会で新人職員さんにお話してみます。そして小学校に子ども達にも伝えていきたいです」
と明日の実践に繋がり感想をいただき嬉しかったです。

きらめき認知症シスター養成講座はこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/sister/

今日はシュンくんデー♬

今日はシュンくんデー♬

午前中は外来定期受診、午後からは小学校の入学説明会&訪問リハビリでした^ ^
遺伝外来(ダウン症外来)、循環器、整形外科、耳鼻科、眼科など、1ヶ月でいろんな科を受診しているシュンくんは頑張り屋さんです^ ^

そして保育園の年長組のシュンくん、4月から養護学校に進むか、小学校の支援級に進むか悩みましたが…
地域の小学校に通うことに♬


リコちゃんが6年生になるので、一年間はお姉ちゃんと一緒に通うことになります^ ^

訪問リハビリ、金曜日は理学療法士さん♬


家から小学校まで安全に登校できるように、実際に歩きながらの訓練、まさに生活に即したリハビリ…
ありがたいです^ ^

念願の『よければ一緒に』へ♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は認知症研修のご相談、午後は発達支援センターでシュンくんの療育活動でした♬

そしてお昼ごはんは念願の『よければ一緒に』へ♬


ずっと食べたかった"ハヤシライス"…


ひと口食べたら、旨味が口いっぱいに広がり、コクがあるのにしつこく無い、まさに何杯でもおかわり出来そうな味わいに感動でした^ ^

そして食後のデザートはチョコテリーヌ…


コクがあるのに甘すぎず、チョコ好きにたまらない一品、めっちゃ美味しかったです!
さらにはたまたまお店で一緒になった方と人材育成の話で意気投合(゚o゚;;
業種は違えど、大事なことは同じですね!
素敵なご縁に感謝です!
寺井さん、最高の料理と時間をありがとうございました*\(^o^)/*

『よければ一緒に』はこちら↓
https://come-with-me-if-you-like-1.jimdosite.com/