今日も終わったぁ(^。^)
朝はいつもの事務所で研修資料づくり♬
withコロナ⁉︎
最近、少しずつ対面での研修依頼が増えている感じです。
とは言うものの"zoom"が主流なのは変わらずで。今日は、友達がやっている【きたけあ塾】主催の介護ステップアップ研修に参加。

30分と言う限られた時間の中で何を伝えるか…
ほんと勉強になりました。
そして9月25日(金)開催予定の【きらめき魅力アップ交流会】の事前打ち合わせ&リハーサルをしました。
今回のテーマは《介護過程ってなに?》



今日も終わったぁ(^。^)
昼間は【きらめき魅力アップ交流会】のリハーサルをしました。

テーマは《みまもりあいプロジェクト:互助×ICTから生まれる可能性》。
認知症に限らず、誰もが安心して暮らしていける為に…
一人でも多くの方に知ってほしい内容です^ ^
夜は【みんなの認知症予防ネット】さまのイベントに参加。


朝から
「今日は月曜日だから加藤良江さんのゲームだよね!」
と、うちの子ども達にとって楽しみになってるみたいで。家族で一緒に楽しめる!って嬉しいですね*\(^o^)/*
夜、二本目は【認知症を知ろうVOL.4】に参加。

以前お話を聴いてすごくわかりやすいなぁ〜と思い、今日も岩瀬美菜子さんのお話を聴きながらたくさん学ばせていただきました。
次も楽しみです♬
そして三本目は【ミホとふれあのハッピースマイル】に参加。

今回のゲストは名古屋で大変お世話になっている木全社長!
ミホさんの軽快なトークを聴きながら…
僕もあんな風に話せたらなぁ〜と、口下手な自分を再認識\(//∇//)\笑
おはようございます(^。^)
玄関をでたら朝顔が「おはよう!」

…ちょっと嬉しい朝です^ ^
昨夜はzoomを使った【きらめき魅力アップ交流会】"コミュニケーション〜聴くスキル 基本編〜"を開催しました。
北は北海道から南は熊本まで、たくさんの方が参加!

これも自宅に居ながら学べるzoomセミナーならでは…
今のコロナ自粛の中でも学びを止めない工夫、大事ですね*\(^o^)/*
担当いただきました高村奈津代さん、そして参加いただいた全ての皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
……今後の予定……
8月23日(日)スキルアップ勉強会
「終活とは?〜縁起でもない時代から迷惑をかけない時代に〜」
担当/井上智則さん
8月28日(金)スキルアップ勉強会
「介護あるあるから学ぶ認知症ケア」
担当/たなかいごさん
9月6日(日)スキルアップ勉強会
「未定」担当/湯浅真澄さん
9月13日(日)魅力アップ交流会
「シナプソロジー体験〜脳を活性化して認知機能の低下を予防〜」担当/黒木勝紀さん
9月20日スキルアップ勉強会
「未定」担当/白石直美さん
9月25日(金)魅力アップ交流会
「未定」担当/稲岡錠二さん・河内美保さん
詳細はまたこちらのグループに投稿させていただきます*\(^o^)/*