大阪府大阪市、【3分野一貫セミナーin大阪》で認知症の単元を担当しました。

今日も終わったぁ(^。^)

大阪府大阪市、【3分野一貫セミナーin大阪》で認知症の単元を担当しました。


今回の一貫テーマは【介護職員が考える自立支援】でした♬

第一部は山出さんの介護技術。


普段と異なり実技中心の内容で立ち上がりから歩行動作まで…都度都度「なんの為に◯◯するの?」と問いかけ…説明できなければ、きちんと出来ていないかもしれないですよね(^^;;
自ら体験してもらうことで参加者さんの気づきが半端なく…
僕もいっぱい学ばせていただきました!

第二部は僕が担当…
紙芝居を使っていつもの認知症の基本の"き"でしたが、
「わかっていたつもりで、理解していなかった自分に気づきました」
「私も紙芝居で友達とか自分の身近な人に伝えていきたいです」
と感想いただき、嬉しかったです!

第三部は山下さんは環境。


はじめに奈良公園の鹿の話題で参加者さんの興味をグッと惹きつける、掴みの大切さを学ばせていただきました。
そして自身が実際に関わりながら実践している現場の話だけあって納得感があります。
環境はケアである!
この言葉がぴったりの素晴らしい内容でした(^。^)

今回主催いただきました飛龍さん、落合さん、そして一緒に登壇いただきました山出貴宏さん、山下総司さん、そして参加いただきました皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

岐阜県養老郡【特別養護老人ホーム白鶴荘】様にて認知症研修をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

岐阜県養老郡、【特別養護老人ホーム白鶴荘】様にて認知症研修をしました♬


最初の30分、紙芝居を使って基本の"き"、後半60分は認知症ステップアップ研修のスライドで応用編を実施。


「今までいろんな研修を受けて自分なりにわかっているつもりだったんですが、紙芝居を聞いて、私は言葉を知ってるだけで、大事なことをわかっていなかったことに気づきました。私もこの紙芝居を使って家族や地域で伝えられるようになりたいです!」
と認知症シスター養成講座に興味を持ってくださった方もいて…
嬉しかったです^ ^

一緒に学んでいただいた皆さん、今回のご縁を繋いでいただきました【マイハート倶楽部】の石原さま、ありがとうございましたm(_ _)m


研修後は100円で買える幸せ…
超いいね!!


特別養護老人ホーム白鶴荘さまはこちら↓
https://www.hakkakuso.com

マイハート倶楽部さまはこちら↓
https://myheart-club.com

岐阜県多治見市、【住ま居るグループ】様にて認知症研修をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

岐阜県多治見市、【住ま居るグループ】様にて認知症研修をしました♬


皆さん、頷きながら、メモを取りながら、熱心に耳を傾けていただき…
学ぶ姿勢に感動!
また「私も家族や地域で伝えられるようになりたいです!」と認知症シスター養成講座に興味を持ってくださった方もいて…
嬉しかったです^ ^
一緒に学んでいただいた皆さん、今回のご縁を繋いでいただきました【マイハート倶楽部】の石原さま、ありがとうございましたm(_ _)m

住ま居るグループさまはこちら↓
https://www.smile-tajimi.com/sp/

マイハート倶楽部さまはこちら↓
https://myheart-club.com