神奈川県横浜市【認知症トレーナー養成講座】

今日も終わったぁ(^ ^)

昨日、今日と二日間は神奈川県横浜市にて【認知症トレーナー養成講座】を開催しました。

認知症トレーナーさんは200人を、認知症シスターさんは450人を超え…
北は北海道から南は熊本まで、1人の100歩より100人の1歩〜《想いをカタチに!》を共に実践できる仲間がいるって嬉しいですね(^○^)

「前回受講した後、すぐに職場で伝えたら『専門用語を覚えることで認知症をわかった気持ちになってた自分がいました。話を聞いて考え方がわかりました』と嬉しい感想をもらえました」
「学んで満足ではなく、今日がスタートラインだと思って、専門職として伝えることを通して学びを深めていきたいです!」
など嬉しい感想が(^。^)

参加いただいた皆さん、講座サポート&スイーツを差し入れしてくれた先輩トレーナーさん、素晴らしい会場を提供いただきました【アンカーコミュニティサポート】さま、ありがとうございましたm(_ _)m

次回は6月スタートで【認知症トレーナー養成講座in神奈川】を開催予定です。
一緒に《”伝わる”伝え方》身につけてみませんか。

さぁ、今から長野に移動します(*^^*)

長野県千曲市、【ごちゃまぜカフェ】《認知症トレーナー養成講座 専門職向け&シスター養成講座》

今日も終わったぁ(^ ^)

昨日、今日と2日間は長野県千曲市、【ごちゃまぜカフェ】を会場に、《認知症トレーナー養成講座 専門職向け&シスター養成講座》を開催しました。

「いろんな研修に出て、資格も取って、経験も積んだけど、人に伝えられるかと言われると…。職場で、そして地域で専門職として伝えられるようになりたいです」
と、想いをカタチにする為の2日間。

「伝える練習を通して、自分の中で認知症の理解がすごく深まりました」
「まずは家族に、そして自分の職場で学んだことを伝えていきたいです」
嬉しい感想と笑顔をいただきました(*^^*)

一人ひとりが行動し、自分の身近な人に伝えていく
長野にも素晴らしい仲間がこんなにたくさん!

1人の100歩より100人の1歩ですね(^○^)

横浜【認知症トレーナー養成講座】

今日も終わったぁ(^ ^)

昨日、今日と2日間は横浜にて【認知症トレーナー養成講座】を開催。

「伝える」ではなく「伝わる」にする為に、何が必要⁉︎ 認知症の基本的な知識はもちろん、《人間》はどのように興味をもち、理解を深めていくのか…
大学時代、教育学部の4年間で学んだ教授法を活かして…(^^;;

「こうやって伝えたら伝わるんだ!って実感しました。今すぐにでも地域にでて、学んだことを伝えていきたいです」
嬉しい感想と笑顔をいただきました(*^^*)

研修が終わり、横浜→東京→北陸新幹線で長野に!
そしてこんなお店に(゚o゚;;


尊敬する山下さんを真似して\(//∇//)\
600gは無理でしたが、まさに肉・にく・ニクでした(笑)

”想いをカタチに”〜横浜、長野と素晴らしい仲間に囲まれ感謝、感謝ですm(_ _)m