長崎県南島原市【ボランティアグループささえさんの会】様よりご依頼いただき、《認知症シスター養成講座》をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

長崎県南島原市、【ボランティアグループささえさんの会】様よりご依頼いただき、《認知症シスター養成講座》をしました。

ささえさんの会は…
小学校のPTA活動として「認知症の絵本教室」をしたことをきっかけに、"他人事ではなか、自分達も何とかしたか"と結成されたボランティアグループで、
「学んで満足せず、この紙芝居を使って身近な地域でどんどん伝えていきたいです」
と皆さん、すごく熱心に受講いただきました。

そして本日、認知症シスターさんが誕生!

一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、そして伝えることをきっかけに、いろいろディスカッションをしていくこと、大事ですね(o^^o)

滋賀県野洲市にて《認知症シスター養成講座 個人レッスン》をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は小学校の授業参観に。

娘の友達からは
「マコちゃんのお父さん、毎回、来てるよね。仕事ヒマなん?」
と、笑顔でからかわれf^_^;(笑)

午後からは滋賀県野洲市にて《認知症シスター養成講座 個人レッスン》をしました。

受講生さんはFacebookで受講を希望いただいた居宅の主任ケアマネさん。

はるばる滋賀まで来ていただき、ありがとうございました。

介護に携わる一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えられたら…
一人の100歩より100人の一歩をカタチに!
認知症トレーナー・認知症シスター養成講座はこれからも、一人でも希望があれば開催していきたいと思います♬

三重県松阪市にて《認知症シスター養成講座 個人レッスン》を開催しました。

今日も終わったぁ(^。^)

三重県松阪市にて《認知症シスター養成講座 個人レッスン》、受講生さんは特養のユニットリーダーさんでした。

「伝える練習をしながら、自分の今のケアを振り返り、初心に戻ることができました。職場研修で活用したいです」
と明日に繋がる感想をいただき、嬉しかったです!

伝えることは何より自分の学びに繋がりますよね(^ ^)

専門職として自分の身近な人にわかりやすく伝えられるようになりたい!
その気持ちをカタチにするお手伝い…
養成講座はこれからも一人でも希望があれば開催していきたいと思います( ^ω^ )