広島県の方とオンラインで【認知症シスター養成講座 4大認知症編】の個人レッスンをしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

広島県の方とオンラインで【認知症シスター養成講座 4大認知症編】の個人レッスンをしました♬


4大認知症の名前は知っているけど、それぞれの特徴…
いざ聞かれたらうまく説明できなかったり、うる覚えの人も多いような。
周りの人に伝えること、アウトプットこそが最大のインプットなのかもしれませんね(^^;;

]
認知症は誰にとってもジブンゴト…
だからこそ、介護に携わる一人ひとりが、家族や友達、同僚など、自分の学びを身近な人に伝えていくこと、大事ですね♬
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

認知症シスター養成講座はこちら↓
http://kirameki.or.jp/sister/

長野県長野市【訪問介護事業所あゆ】様にて職員さん向け認知症研修&認知症ステップアップ研修バージョン⑦を開催しました♬

今日も終わったぁ(^。^)

長野県長野市、【訪問介護事業所あゆ】様にて職員さん向け認知症研修&認知症ステップアップ研修バージョン⑦を開催しました♬


「2時間半があっという間でした。利用者さんの言動をどう捉えるか、その考え方がわかったので、明日から現場のケアが変わっていきそうです」
と明日の実践に繋がる感想をいただき嬉しかったで。


また「地域で発信していきたいので、認知症トレーナー・シスター養成講座、近々お願いしたいと思います」と次につながるお話もいただき感謝です。
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

愛知県半田市にて【認知症シスター養成講座 4大認知症編】のグループレッスンでした♬

今日も終わったぁ(^。^)

愛知県半田市にて【認知症シスター養成講座 4大認知症編】のグループレッスンでした♬


「以前習った"理解と関わり編"を職場の勉強会で使ったらすごくわかりやすい!って好評だったので、もっと自分が学びを深めて、職員さんや地域で伝えていきたいと思って…」
と、明日の実践に繋がる感想をいただき嬉しかったです^o^


守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
資格取得はゴールではなく、学びのスタートライン、自身の学びを職場や地域で伝えていくこと、大事ですね!
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

認知症シスター養成講座はこちら↓
http://kirameki.or.jp/sister/